【両手が不自由な障がい者にも】視線の動きで操作するマウスをSamsungが開発
2015/06/05
コンピューターやインターネット技術の発達により、地理的条件、立場や収入などを超えて、世界各地の人が情報にアクセスできるようになった。しかしなお、この革新的な技術革命に取り残されがちな人々がいる。マウスやタッチスクリーンによる操作が困難な、身体に障がいがある人たちだ。
そんな人々のために、Samsungが開発をしているのが「eyeCan」というツール。いわば“視標追跡マウス”のようなもので、2012年にプロトタイプが公開された。ハードウェアとソフトウェアを組み合わせ、感度やカスタマイズ性に大幅な改良を加えた。これにより、webブラウジングやドキュメント作成などが容易になる。
詳細については下記サイトへ
techable(テッカブル):http://techable.jp/archives/24068
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
視覚障害者の生活を豊かにする便利グッズたち
■日常生活用具だけじゃない!便利グッズたちにも目をむけてみよう 現在、日常生活 …
-
-
障がい者の運転 便利グッズ
手動運転装置は、聴覚や体に障害を抱える障がい者が自信を持って運転できる便利グッズ …
-
-
車椅子が手こぎ三輪車に変身!?
車椅子でも自転車のようにスピードに乗って走る楽しみが味わえる「ハンドバイク」の普 …
-
-
神奈川県でもヘルプマークの導入が決定
東京都は、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方 …
-
-
おもてなしガイド
H.I.S.×ヤマハ Sound UD化プロジェクトでは、「おもてなしガイド」 …
-
-
緊急時に役立つヘルプマーク
ヘルプマークというものをご存知でしょうか。赤色のベースに、白色でデザインされた十 …
-
-
秋のお出かけに、車椅子の振動を減らすLoopwheels
行楽シーズン、芝生の上や石畳などがある観光地に出かける方も増えるでしょう。しかし …
-
-
視覚障がい者の女性、息子と対面 電子メガネ「eSight」
法律上失明しているキャシー・ベイツさんが、電子メガネ「eSight」を利用し、初 …
-
-
自閉症の人が、他人の顔を見ることの難しさをタブレットで解決 サムソンがアプリ開発
他人の顔に反応を示すことが難しい人たちがいます。自閉症や双眸失認、アスペルガー症 …
-
-
盲目の障がい者に役立つ探し物発見器
目が見えない方にとって、あるべきはずのモノがいつもの場所にないと、不便に感じるケ …