会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者の就職率87・2% きめ細かい訓練を通じて就職をサポート

      2015/07/06


87・2%―。障害者の職業訓練と就職支援を専門に行う「国立職業リハビリテーションセンター(職リハ)」(所沢市)の就職率は極めて高い。障害者雇用の重要性が叫ばれる中、1年間にわたるきめの細かい訓練とサポートを通じて、障害がある入所者の就職を後押ししている。

同センターでは時代の変化に応じ、企業ニーズに合った職業訓練を実施。現在は「メカトロ系」「建築系」「ビジネス情報系」「職域開発系」の4訓練系で計11訓練科・20コースを設け、年間約200人を受け入れる。

入所希望者は基礎学力検査や適性検査、面接などを経て、入所の可否が判断される。訓練は原則1年間。1時限50分で平日6~7時限、計1400時限に及ぶ。個別のカリキュラムに沿って行い、ビジネスマナーや職場をイメージした実践的な訓練も取り入れている。費用は教材費や作業着などの実費を除き、基本的にかからない。

記事詳細はこちら
埼玉新聞
www.saitama-np.co.jp/news/2015/07/01/03.html

国立職業リハビリテーションセンター
www.nvrcd.ac.jp/

 - 暮らし情報  投稿者: tonchin

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

様々なつながりから集まりを形成するコミュニティの例の一つである夏休みのラジオ体操に集まる人々の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者とその家族を支える場所

■家族会には、様々な種類のものがある  精神障がい者の家族の中には、日々の生活に …

夏の和菓子の代表格ともいえる涼しさをひんやりを伝えてくれる葛まんじゅうの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
真夏にピッタリのデザートで夏を満喫しましょう

 暑い日が続きますが、皆さん健康に過ごされておられますでしょうか?  夏の暑さに …

ゲーム用のヘッドフォンをして本格的にオンラインゲームを楽しんでいる可愛い女の子のイメージ画像
オンラインゲームを趣味にしよう ~障がい者への新しい趣味の提案~

 積極的にコミュニケーションを取りたいと考えていても、障害のある方はいろいろな理 …

調子が悪いのか薬の前で心配そうな表情を見せるかわいいパグ犬の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障がい者が自立を目指す上で気をつけた方が良い事

 精神障がい者の自立には経済的な側面だけでなく特有の側面での自立が要求されます。 …

愛媛銀行、「耳マーク表示板」を全店設置

 愛媛銀行はホームページで、全営業店窓口に「耳マーク表示板」を設置することを発表 …

タブレット端末を利用してお互いの意思疎通をしながら情報を集めている恋人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が恋愛をするときに気をつけるポイント

■障がいがあることを隠さない  障がいがあることに対してコンプレックスを抱いてい …

ぜんちのあんしん保険~知的障がい、発達障がいのある方のために生まれた保険~

ぜんち共済株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:榎本重秋)は、平成12 …

車椅子マークを中心に社会生活の様々なところでバリアフリーを意識した取り組みがなされていることを想起させるイメージ図。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
生活圏内にあるバリアフリー

 車いすで生活をしている場合、生活圏内がバリアフリーになっているとぐっと生活しや …

災害を知らせるスマートフォンのイメージ画像。災害が起こった際には冷静な判断で避難や備蓄品の持ち出し等的確な判断を行いましょう。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
災害時の避難は臨機応変に対応しよう

 台風などによる水害で被害が予想されるとき、近隣の避難所に避難するのが基本です。 …

自分で壁を壊して新しい世界にチャレンジしようとしている意欲のある男性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
インターネットで広がる世界

 障がいがあると、簡単に外に出ることができなくなり、社会とのつながりが薄れていく …