「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始

東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて、「東京都スポーツ推進企業認定制度」を設けることを発表しました。
東京都スポーツ推進企業認定制度とは、社員のスポーツ活動を推進する取り組みや、スポーツ分野における社会貢献活動を実施している企業等を「東京都スポーツ推進企業」として認定するもので、認定した企業のうち、特に社会的な影響や波及効果の大きい取り組みをしている企業等を「東京都スポーツ推進モデル企業」として表彰するものです。
取り組み例としては、身体を動かす時間を設定している、自社企業スポーツの応援ツアーを実施している、地域のスポーツイベントにボランティアとして参加しているなど、社員が主体となって「する」「みる」「支える」スポーツを推進する活動のほかに、障がい者スポーツの支援やアスリートの雇用の促進など、スポーツ分野における社会貢献活動なども含まれます。
募集期間は2015年7月1日(水)から11月30日(月)まで。
スタンダードなものから工夫をこらした取り組みまで出てきそうですね。
オリンピック・パラリンピックの盛り上がりに貢献できることを期待します。
募集の詳細については下記サイトをご確認ください。
スポーツTokyoインフォメーション:www.sports-tokyo.info/company/
東京都・報道発表:www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/06/22p6q200.htm
写真:募集開始チラシ
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害があってもイベントを楽しもう!
■楽しみはたくさん イベントは探せばたくさんあります 障害があったとしても楽し …
-
-
日本初のパラリンピック「夏冬金メダリスト」車いす陸上 土田和歌子選手
土田選手=八千代工業=は1998年の長野冬季パラリンピックで「アイススレッジ」の …
-
-
予定されている障害者スポーツイベントを紹介
2019年8月31日に群馬県高崎市のビエント高崎 ビッグキューブにて全国で初のe …
-
-
世界を変える-ブラインドサッカーで混ざり合う世界へ
世界を変える―。夢を語るのは簡単だ。しかし、実現させるためには並々ならぬ努力に加 …
-
-
アスペルガーの人達の仕事の悩みなどを話し合うイベント
発達障害ピアサポートサピアという団体は、アスペルガーなどの発達障害を持つ障がい者 …
-
-
意外と知られていない障がい者を支えている人を紹介
障がい者を支える人の中に、障がい者スポーツ指導員という人が居ます。これは障がい者 …
-
-
神奈川県障害者スポーツ大会
神奈川で障害者向けのスポーツイベントといえば、毎年4月から7月ごろまで開催されて …
-
-
視覚障がい者マラソン道下美里さんがリオ五輪内定!
視覚障がい者の道下美里さんが、4月26日にイギリス・ロンドンマラソンの視覚障害者 …
-
-
愛媛県で行われる障害者向けスポーツ講習会
2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …
-
-
サントリー 東北3県のチャレンジド・スポーツに3000万円支援
サントリーホールディングスは、サントリーグループの東日本大震災復興支援「サントリ …