横浜でパラトライアスロン開催

2015年5月に横浜・山下公園で障がい者によるトライアスロン「パラトライアスロン」大会が開催されました。エリート・エイジの2種類があり、どちらも一般のトライアスロンの半分の距離となります(スイム0.75km、バイク20km、ラン5km)。
通常のトライアスロンは個人での参加になりますが、視覚障がい者クラスは晴眼者のガイドと一緒に出場することになるため、2人一組のチームとなります。バイクもタンデム車と呼ばれる2人で一緒にこぐタイプの自転車を使用します。
以前は危険だからという理由で障がい者のトライアスロンは難しいと言われてきましたが、最近は国内外でも開催が増えてきているとのこと。パラリンピックなどの公式種目になる日も近いかも?
詳細はこちら。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
合計10個のメダルを獲得!平昌パラリンピックの結果
平昌パラリンピックは、韓国北東部の江原道にて2018年の3月9日から18日の10 …
-
-
パラリンピック開催の歴史と概要
パラリンピックは障害を持った人達を対象としたオリンピックと並ぶ人気の国際スポーツ …
-
-
障がい者が楽しめるスポーツとは?
スポーツをする習慣は、障がい者が健康で生き生きとした暮らしをしたいという思いを支 …
-
-
心身に良い影響を与えるパラスポーツ
■スポーツを始めることで、交友関係や行動範囲が広がる 障がいがある方の中には積 …
-
-
5月5日のイベントでサウンドテーブルテニスを体験してみよう
サウンドテーブルテニスとは、視覚障害者が行う卓球のことです。金属球が4個入ったピ …
-
-
東京パラリンピックを観戦するにはチケットを手に入れよう
身体障害者が活躍する東京パラリンピックを観たいときには観戦チケットを購入しましょ …
-
-
ボッチャと車椅子バスケットボールを体験!
2015年10月10日(土)、11日(日)に車椅子バスケットボールやボッチャなど …
-
-
20年の東京五輪バリアフリー強化!
政府は16日午前の閣議で2015年版の障害者白書を決定した。20年の東京五輪・パ …
-
-
障害者スポーツと珍プレー
障害者スポーツに限ったことではありませんが、スポーツをするとき、通常はクラブなど …
-
-
【エクストリーム車いす】Is this wheel life?? Wheelz: Bob Burnquist’s “Dreamland”
いやぁ、かっこいいですね! エクストリーム車いすアスリートAaron ̶ …
- PREV
- 宮古島で障がい者スポーツ大会
- NEXT
- 本日youtubeでCPサッカー世界選手権