心の健康を守るためには趣味の時間を意識して持つことがおすすめ
2022/01/12
障がいを抱える方々は、出来ることと出来ないことの差が大きくなりやすいです。もちろん個人差はありますが、不得手なことが多いとコンプレックスを感じやすく、普段からストレスフルな日々になりがちです。ストイックな性格の方、厳格な環境で育ってきた方こそ心の健康を守るためにも趣味を持つことが求められますが、果たしてどんな活動がおすすめなのでしょうか?
前向きな活動に繋がる趣味を持つ
障がいを抱えながら生活を送ること、働くことはそれ自体が大きなストレスになり易いです。心の健康を守るためには前向きな活動に繋がる趣味を持つことがおすすめです。趣味の内容は基本的に自由であり、世間の目を気にし過ぎず、自分が本当にやりたいことに素直に実践してみましょう。多少お金や時間が掛かっても、趣味の時間を過ごした結果、バランスの良い考え方が出来るようになったり、遊びながら自然と学べた技術や知識がコミュニケーションや仕事に役立つようになれば、単純にお金では換算できないメリットが実感できます。
趣味にお金と時間を投資する
ストイックな方や節約家な方は、趣味にお金や時間を使うことに大きな抵抗感を抱きやすいです。確かにスポーツや文化的な活動にはコストが掛かりますが、心の健康を守るためには必要な投資でもあります。本当にやってみたかったことを通じて気分転換が出来たり、バランスの良い考え方が出来たり、遊びを通じてコミュニケーションや仕事の幅が広がれば、数字では測れない豊かさが実感でき、それこそが趣味の隠れたメリットです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障がい者手帳の更新でセカンドオピニオンを利用する選択肢もある
障がい者にとって障がい者手帳に記載される等級は福祉サービスの内容を左右するため …
-
ハンディキャップを抱えながら元気よく働くための工夫
現代社会は過酷なストレス社会でもあり、ごく普通にルーチンワークを行うだけでも疲れ …
-
レジャー施設を障害者と楽しむ
テーマパークや遊園地に障害を持つ家族や恋人と出かけたいと考える方もいらっしゃる …
-
働く障がい者が抱えている社会的課題とは何か
障がい者を雇う事は、障がい者本人だけでなく会社にとっても企業価値を上げたり、多様 …
-
障害者雇用促進法の改正によって障害者は雇用機会が増える?
障害者に雇用機会を与えるために制定された法律のことを障害者雇用促進法といいます。 …
-
ヘルプマークの活用法
■ヘルプマークとは ヘルプマークは、障がい者が他者の助けを求めるために身に着け …
-
Ready for 知ってますか?
readyfor.jp/tags/handicapped こちらで障害者に関する …
-
社会人として働く上での悩み事
いわゆる昭和や平成の時代に比べて、現代の新社会人はより一層の知識やスキルが当然の …
-
精神障害者になってしまっても、働ける場所はある
■精神障害者が将来について不安なこと 現代、精神病を患ってしまう子供もたくさん …
-
点字ブロックの上に物を置かないようにしてもらうためには
点字ブロックは視覚障がい者にとってなくてはならない命綱です。 日本で生まれた …