会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害を抱える方々の暮らしや仕事に役立つ豆知識を得られるメディアとは?

      2021/12/30


障がい者にとって役立つメディアは、一昔前に比べて数、質とも充実して来ましたが、具体的にどんな媒体が発展してきたのでしょうか。当事者だからこそ知りたいハンディキャップ関連の雑学や生活や仕事のサポートに繋がる豆知識は、どこで得られるのでしょうか。情報化社会になった時だからこそ、積極的に新しい媒体を探す、触れる事が大切になって来ています。

ハンディキャップに関するリアルな情報を知りたい時は

障がい者にとって有益なメディアは、一昔前に比べて格段に増えて来ました。特にネット上には多種多彩な情報があります。障がい者が体験談を語るネット動画サイトのチャンネルやハンディキャップに悩む方々が交流するSNSなどがあり、好奇心を満たしながら生活や仕事に役立つ情報が得られます。ネット上の情報は玉石混交なので、しっかりと吟味する必要はありますが、障がい者だからこそ語られる独自の切り口や当事者だからこそ発信できるリアルな意見が、ネット動画サイトやSNSのコミュニティでは聞けます。

新しいメディアに触れて情報収集を

ハンディキャップに関する雑学や暮らしに役立つ豆知識を得たい、そんな時はネット検索です。障がい自体の支援や知識の提供は、専門家を頼る事が重要ですが、一方でカジュアルなライフハック術や当事者の生の声を知りたい時はネット動画サイトやSNSといった手段が便利です。玉石混交なネット空間ですが、主体的に今自分が知りたい情報に、スムーズにアクセスできるのが最大の特徴であり、メリットです。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

真っ青な良い天気の青空と、緑豊かな自然の中に、クローバーが青々と茂っている、気分が爽快になる気持ちの良い自然の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
青と緑に元気をもらう

■誰にでも平等に与えられた自然のチカラ  私には特定の趣味がありません。何かをや …

世界と日本で障がい者が働くことをどう考えているのかが違う

日本では、一定数以上の企業や地方公共団体に対して、法定雇用率以上の割合で障がい者 …

夫婦で音楽鑑賞をしてリラックスして過ごしている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
音楽を有効活用してリラックス

■リラックスの重要性  うつ病や双極性障害になってしまったような人は、ストレスの …

万が一障害を持ってしまったら、落ち着いて行動しましょう

日々健康に何の障害もなく生活していきたいものですが、ある日突然の事故や病気などで …

障害者が前向きに生きるためにはどうすべきか

障害者だからといって悲観することはありません。障害者も健常者と同様、人間らしい生 …

ハンディキャップと職場環境の関係

ハンディキャップを抱えながらでも、安定した収入を得たり、地道にキャリアを築く事は …

発達障害を抱える方々が最近増えてきている?

近年、発達障害を抱える方々が増えてきている、と言われています。なぜ一昔前に比べて …

上手に使えば便利なスマートフォン、SNS。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
発話障害の私が気持ちを表現するのに便利だったアプリ

「失語症」というのは、一度覚えたはずの言葉や受け答えが中枢神経系の損傷によって理 …

障害者がお仕事を探すヒント

障害者であっても、自分らしく働きたいと思うものです。但し、心身にハンデを抱えてい …

時代の流れと共に新しい仕事が続々と生まれてきました

いわゆるイノベーションによって、新しい仕事がドンドンと生まれ始めています。昭和の …