障害者割引のあるスポーツ施設を活用しよう
2021/11/12

障がい者手帳を利用すると、様々なサービスを受けることが出来ます。せっかく使えるサービスなら、しっかりと活用して楽しみたいですよね。スポーツをする時に使えるサービスも、意外と多くあります。屋外から屋内、プールまでとあらゆる施設がサービスをしています。コロナ禍でなまった体を、スポーツ施設で発散させてリフレッシュしましょう。
障がい者専用・優先スポーツ施設は、全国に141施設ある
障がい者手帳を提示すると、無料、もしくは割引料金で色々なスポーツを楽しむことが出来ます。全国各地のあらゆるところに施設があるので、どこに住んでいてもサービスを利用できます。スポーツジムや野球場などはもちろんですが、その他にも様々な優待施設があります。
珍しいものでは、ゴルフ場や馬術競技場、弓道場までとあらゆるスポーツをお得に楽しむことが出来るのです。その他には、全国の有料自然公園などもサービスの対象になっているところが数多くあります。しかもそのほとんどが無料なので、ぜひ活用したいところです。
サービスを利用して健康な体作りをしましょう
障がい者手帳を利用すると、色々なスポーツをお得に楽しむことが出来ます。せっかく受けることが出来るサービスなので、初めてのスポーツにチャレンジしてみるのもいいですね。思いっきりスポーツを楽しんだ後は、明日への活力がみなぎってきます。様々なサービスを大いに活用して、心と体のリフレッシュ、そして健康増進に役立てましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害ある子、スポーツやろう 20年視野に各地で動き:朝日新聞デジタル
2020年東京五輪・パラリンピックに向けて、障害のある子のスポーツを促す動きが …
-
-
東京パラリンピック主な日本選手紹介
8月24日から9月5日までの約2週間、いよいよ東京パラリンピックが開催されます。 …
-
-
健常者と障がい者の共同イベント「スポーツ・オブ・ハート2015」開催決定
パラリンピアンの呼びかけにより生まれたプロジェクト「スポーツ・オブ・ハート20 …
-
-
障害者向けのスポーツの最新の情報について
オリンピックと併せて4年に1度開催されるパラリンピックなどによって、障害者向けの …
-
-
視覚障害者がランニングを始めたいと思ったら
視覚に障害がある人は、なかなか一人で運動することが難しい面があります。 道の …
-
-
スポーツによって得られる障がい者のメリット
身体的な不利を理由にスポーツすることを諦めてしまっている障がい者も多くいます。ス …
-
-
2020年に開催される東京パラリンピックの見どころ
パラリンピックは、障害者の人々が4年に一度、出場を目指して行われるオリンピック競 …
-
-
ドーピングや偽装疑惑もある
障がい者のための国際的スポーツ大会であるパラリンピックは、誕生したころに比べて随 …
-
-
視覚障がい者でもサッカー観戦を満喫できる時代が到来した!
サッカーというスポーツは、野球のように選手のポジションが固定化されていません。試 …
-
-
パラスポーツの陸上競技
パラスポーツでは視覚障がいや車いす、知的障がいなどを持つさまざまな選手が活躍して …
- PREV
- 路線バスに隠れたバリアフリー
- NEXT
- 障がい者が働きやすい職場にするための接し方