会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者に向けた支援

      2021/10/15


国や地方の自治体、企業によって、障がい者が働いていくための支援が行われています。支援の中には、職場に就業するためのものだけでなく、職場に定着して長く働き続けていくためのものもあります。ここでは、障がい者への具体的なサポートについて紹介しています。また、障がい者による障がい者への支援についても紹介します。

チャレンジ雇用で経験を積む

国内の省庁や各都道府県の自治体では、障がい者が就労し一般雇用を目指して経験を積んでいく「チャレンジ雇用」が推進されています。チャレンジ雇用では1年以内の期間中、障がい者は省庁や地方の自治体で非常勤職員として働きます。徐々に経験を積んでいき、1年から3年働いたのち、一般の企業へ就職します。一般企業への就職には、ハローワークなどの機関を利用します。

障がい者によるサポート

障がい者の就業を支援するため、障がい者が制作している情報サイトも運営されています。サイトでは、全国にある障害福祉サービスの就労分野の事業所が紹介されています。サイトを利用することで、近くにある自分に合った支援を行う事業所を、簡単に見つけることが出来ます。

まずは相談から

障がい者の就労への支援は、さまざまな方法で行われています。支援に関する制度や支援を行う団体を利用することで、一人一人に合った職場に、それぞれに適している業務内容で就業することが出来ます。また、就労分野の支援を行う機関を通すことで、就労する職場との相互理解を深めることも出来ます。支援を受けるためには、まずは相談窓口や支援機関に相談する必要があります。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パニック障害・不安障害とは何か。症状や治療法は?

生活していると誰でも不安になってしまうことがあるでしょう。しかし、不安な気持ちが …

社会人として働く上での悩み事

いわゆる昭和や平成の時代に比べて、現代の新社会人はより一層の知識やスキルが当然の …

安心をイメージしたハートから若葉が生えている画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
嬉しいことが活力に繋がる

 相手にとって何気ない行動だとしても、自分にとってはとても嬉しく感じることがあり …

障がい者でも恋愛は出来る

障がい者の中でも恋愛に対する思いは様々です。全く興味を持っていない人もいれば、自 …

「障がい者の収入アップのポイント」を3つ紹介

障がい者にとって、収入アップは生活の安定や自立につながる重要な課題です。現実では …

不安やストレスに直面した時の対処方法

障がい者は、日常生活において様々な不安やストレスに直面することがあります。健常者 …

楽しい仕事で人生を送る障がい者への取り組みを紹介

何らかの理由で、突然障がい者になってしまうと、多かれ少なかれ、日常生活や仕事に支 …

コロナ対策!簡単に出来そうなことでも難しい場面がある

コロナウィルスに対して個人でとれる対策は、人と密になることを避けたり、マスクの着 …

障がい者に恋愛は無理って決めていませんか?

「障がい者にどうせ恋愛は無理なんでしょ」と、最初から諦めてはいませんか。実際には …

恋愛関係にある男性から花束を受け取りプロポーズをされて喜んでいる女性のイメージ。
障がい者が恋愛の悩みを解決する方法

 障がい者に恋愛は難しいと考えている人もいるでしょう。  確かにすべての人が障害 …