会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

耳にかけなくても装着できる便利なマスクが販売!

      2021/10/03


耳に関する障がいは「聴覚障害」が広く認知されていますが、その他にも事故で耳が小さくなってしまったり、病気で生まれたときから耳がないといった障がいもあります。コロナ禍でマスクは必需品となっていますが、世の中にはマスクのゴムひもを耳にかけることのできない障がい者もいるのです。そこで今回は耳にかけなくても装着することができるマスクを紹介します。

ゴムひもを後頭部にまわして装着する仕組み

石川県金沢市で工芸品を販売している会社が、ゴムひもを耳ではなく後頭部にまわすタイプの便利なマスクを開発しました。左右のゴムひもの先端にはフックがついているので、各々のサイズに合わせて後頭部でしっかりと固定することができるのです。しかも鼻に接する部分には特別なコーティングが施されているため、口を動かしてもすぐにはすべり落ちないようにもなっています。これは工芸品の製造技術を上手く応用した障がい者向けの便利アイテムだといえます。

SNSからの発信が商品化につながりました

後頭部で固定するマスクは、ある人の「耳がない障がい者のためのマスクを探しています」というSNSでのつぶやきが開発のきっかけになりました。この事例のように何気ないつぶやきが便利アイテムの開発につながることもあるのです。今回は耳に関する障がい者向けのマスクを紹介しましたが、その他の障がいで不便を感じている方はSNSで一度発信してみてはいかがでしょうか。

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
気になる色を、声でお届け!

色名を知りたい物体の表面に、カラートーク本体をあて、ボタンをワンプッシュ。センサ …

聴覚障がい者の会話をサポート グーグルグラス用アプリ

ジョージア工科大学の研究チームは、グーグルグラス用アプリ「Captioning …

外出するときに便利な障害者向けグッズ

足の不自由な障害者をサポートする商品として最新車椅子WHILLがあります。これは …

障がい者の運転 便利グッズ

手動運転装置は、聴覚や体に障害を抱える障がい者が自信を持って運転できる便利グッズ …

発達障がい者が落ち着ける海外グッズ、重い毛布

発達障がいを抱えていると、少しの変化も敏感に感じ取り、不安感を覚えたりパニックを …

車いすを手に部屋でたたずむ女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ヘルプマークを知ってほしい

 バッグにつける白い十字の赤いキーホルダー「ヘルプマーク」の普及はなかなか進んで …

点図デザイン 2015年CD付ユニバーサルデザインカレンダー

社会福祉法人 日本点字図書館のネット通販サイト「わくわく用具ショップ」は「201 …

no image
グーグル・グラス、販売中断へ

グーグル(Google)は、ウェアラブル端末「グーグル・グラス(Google G …

視覚障がい者にとって便利で頼りになる商品

視覚障がい者の方は、みんなと同じように生活を送っています。しかし、不自由な体のせ …

便利なアイテムを活用して不快な音を対策

ハンディキャップを抱えて働く方々は、非常にストレスフルな日々を過ごしています。ハ …