障がい者用の便利グッズの紹介
2021/08/21
障がい者が衣類を着用する時に便利なグッズ、雨の日の外出に欠かせないレインコートの紹介をします。手足が不自由な場合でも、便利グッズを使用することで着替えをスムーズにしたり、雨の日でも外出がしやすくなります。インターネット通販の専門店や、介護用品専門店で購入出来るので、機能性や実用性に優れた商品を選ぶことが大事です。
靴下が履きやすくなるグッズ
病気やケガなどが原因で、身体に障害のある人は衣類の着脱がしにくいと感じることがあります。手を伸ばしにくい、膝が曲がりにくい場合は靴下が履きやすくなる便利グッズが販売されています。手や膝の曲げ伸ばしが難しい場合でも、靴下を履く補助具を使用することで、短時間で靴下を履くことが出来ます。
車椅子用のレインコートがお勧め
車椅子に乗っている人は、雨の日に外出をするのは少ない傾向がありますが、デイケアなどの予定があり、やむを得ない事情で外出をする時は、車椅子用のレインコートを持っていると便利です。車椅子をすっぽりと覆うことが出来ますし、撥水性に優れているので風雨から大切な体を守ることが出来ます。
家族の着替えの補助の負担を減らせる
手や足などが不自由な障がい者は、着替えをするのに時間が掛かることがあります。家族も着替えの補助をしていますが、便利グッズを購入しておくことで負担を減らすことが出来ます。靴下をスムーズに履くことが出来る便利グッズ、車椅子用レインコートを購入しておくと、外出時や雨の日に便利です。必要な物を揃えておくと、安心です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
読書の秋!本を集中して読むためのお助けグッズ
読書をしながら「何度読んでも全く内容が入ってこない!」と困ったことはありません …
-
-
Honda、総合福祉展 「バリアフリー2016」出展
Hondaは、4月21日(木)から4月23日(土)までインテックス大阪で開催され …
-
-
自閉症の人が、他人の顔を見ることの難しさをタブレットで解決 サムソンがアプリ開発
他人の顔に反応を示すことが難しい人たちがいます。自閉症や双眸失認、アスペルガー症 …
-
-
介護用の足台「My Foot」
現在日本では、何らかの事情によって体が不自由で生活に支障を来している人を支援する …
-
-
バリアフリー型体重計、新登場!
(ドリームニュース プレスリリース) – 株式会社エー・アンド・デイ …
-
-
暑い夏を快適に過ごす事が出来るパジャマ
暑い夏は、就寝中にも注意が必要です。汗をかいたらすぐに着替える事が何よりも大切で …
-
-
気温の変化が激しい秋に適している障害者向けの便利グッズについて
秋は一日の中で気温の変化が激しい季節なので、こまめに着替えを行って体温調節に気を …
-
-
車いす用クッション「楽+座クッション」登場!!
フランスベッドでは、通気性と体圧分散性に優れた『ブレスエアーエクストラ(R)』を …
-
-
コミュニケーション支援アプリ「ドロップットーク」
「ドロップトーク」は、バージョン2.2.1を公開しました。話し言葉でのコミュニケ …
- PREV
- 障がい者が家族にいる方に向けたイベントを紹介
- NEXT
- 障がい者として生きる子供への接し方