障がい者が気持ちをコントロールする方法
2021/07/22
障がい者の人は、障がいが原因で周囲の人と比較してしまったりするなどで、負の感情が生まれることがあります。そして、その負の感情は気持ちをさらに落ち込ませるなど、あまり良い結果に繋がることはありません。そのため、気持ちをコントロールするように心掛けた方が良いでしょう。そのコントロールの方法を紹介していきます。
原因の追究から始めて
負の感情が生まれる場合、まずはその原因を突き止めてみましょう。原因を明らかにしておくと、それを避けることで負の感情が発生すること自体を避けられます。また、生まれた負の感情そのものを何とかするのはとても大変です。したがって、気持ちを切り替えて別のことに意識を向けるのが良い方法と言えます。気持ちを切り替えるための具体的な方法は色々あり、その場でできるのは数字を単純に数えたり深呼吸したりすることです。それでも切り替えられなかった場合は、場所を移動したり何かの作業に没頭したりするのが良いでしょう。
切り替えと離れることが大切
イライラしたり落ち込んだり、どんな時に負の感情が生まれるのかは人によって異なります。そして、一度発生してしまった負の感情は、対処の使用がないことも多いです。気持ちをコントロールするためには、どれだけその負の感情から離れられるか、切り替えることができるかが大切です。場合によっては周囲の人の手も借りながら、日常的に負の感情から遠ざかれるようにしましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障がい者の恋愛事情
■障害があるから恋愛は無理? 障がい者を対象とした恋愛に関するアンケートによる …
-
障がい者は移動面でお得になることが多い
障がい者は、移動する際の費用が割引になることが多いです。移動は日常的なものだけで …
-
周囲が、できないことを補助し、できることを任せることで、障がい者もポジティブに働くことができる
障がい者が働く際に、周囲の人は何ができるでしょうか。どうせ働くならば本人には、や …
-
障害者を家族に持って
我が家の三男は、左側頭葉萎縮による脳性右半身マヒ者です。 左の脳は詳しくはわかり …
-
障がい者の大変な日常生活
この記事では、障がい者の日常生活の中で大変なことやあるあるを紹介します。 今 …
-
取り入れてみたい障がい者向けの支援とは
障がいのある人を対象として、国は様々な支援を行っています。今回は、その中のひとつ …
-
ADHDを抱える障がい者が落ち着いて待つためには
ADHDを抱える障がい者の方々は、じっと一か所に座って待つことがあまり得意ではあ …
-
障がい者が悩みや不安を相談したいとき
■SNSを活用する 身近に相談できる人がいないというときには、各地で開設されて …
-
障害者と家族を助けるバリアフリー化補助金
ある日突然、大切な家族が誰かの支えがないと生活することが困難になってしまった場 …
-
雨に濡れない駐車場の設置を
雨の日に外出するときは、思わぬ弊害があることも少なくありません。私は下肢障がいの …
- PREV
- 介護用だっこひも
- NEXT
- スポーツをするメリットを障がい者が知っておきたいわけ