会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラリンピックと感染症蔓延を契機に行われる障害者のオンライン開催について

   


東京パラリンピックの開催と感染症が広まった影響で、障害者の様々なイベントがオンライン開催されています。では、実際にどんなイベントがオンラインで開催されているのでしょうか。そして、オンラインでの開催がどんな効果をもたらしているのでしょうか。このことは、障害者にとどまらず健常者のマインドにも良い影響を与えています。

実際にどんな障害者イベントがオンライン開催されたか

2021年2月には、障害者スポーツの魅力を伝え、ともに行える運動などを紹介するイベントが、東京都と障害者スポーツの公益法人が主催して行われました。このイベントには、オンライン会議システムを通じて多くの人が参加しました。また、同じ年の3月には、スポーツ庁の支援イベントとして、肢体不自由特別支援学校のボッチャ日本一を決める大会の決勝がオンライン開催されました。加えて、5月には障害者同士のオンライントークイベントが開催されましたが、その際の費用はクラウドファンディングの形で集められ、多くの人に支持されました。

 - スポーツ , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラリンピック情報が掲載されているお勧めサイトのご紹介

2020年の東京パラリンピックについての情報が気になるという人もいるのではないで …

パラスポーツ、バドミントンのラケット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
大好きなスポーツに取り組める喜び

■スポーツに対する憧れ  聴覚に障がいがあるために、スポーツに対して積極的な気持 …

障がい者スポーツ×漫画が超カッコイイっ!

東京都が公開した、障がい者スポーツ普及啓発映像。 車いすテニスや陸上など、第一線 …

パラスポーツをするなら何が良い?

パラスポーツのイベントは各自治体で開催されています。パラリンピック競技のおかげで …

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。 学生の夢を応援する学生チャレ …

障がい者バドミントンにはクラス別に特有のルールがある

障害者バドミントンの競技ルールは一般のバドミントンとほとんど一緒で、レクリエーシ …

パラリンピックの歴史を語る上で欠かせない名場面

パラリンピックの開催期間中には、観客の心を振るわせるハプニングが発生しています。 …

横浜でパラトライアスロン開催

2015年5月に横浜・山下公園で障がい者によるトライアスロン「パラトライアスロン …

パラリンピックの支援

パラリンピックは4年に1度開かれる障碍者スポーツの祭典で、1960年から始まって …

【エクストリーム車いす】Is this wheel life?? Wheelz: Bob Burnquist’s “Dreamland”

いやぁ、かっこいいですね! エクストリーム車いすアスリートAaron &#822 …