パラスポーツにはどんな種目があるの?
2020/12/19

パラリンピックをはじめとするパラスポーツの大会の様子を報道番組などで目にしたことのある人も多いのではないでしょうか。
ここでは、どんな種類のパラスポーツがあるのかについてご紹介します。
■パラスポーツの球技
パラスポーツの種目は多岐に渡ります。
球技では、ソーシャルフットボールやシッティングバレーボール挙げられます。
シッティングバレーボールは、障がい者と健常者の混合チームを作って競技をすることもあり、幅広い人との交流を深めるのに役立つスポーツです。
ヨーロッパで重度障がい者のために考案されたボッチャは、頭脳プレイが要求される知的な側面を持っています。
■特定の障がいを持つ人のために考案されたパラスポーツ
パラスポーツのなかには、特定の障がいを持つひとのために考案された種目もあります。
下肢に障がいを持つ人が2本の杖で体を支えながら競技に挑むアンプティーサッカーや、視覚障がい者のために考案されたゴールボールがその例です。
車いすで行う競技には、ラグビーやバスケットボールといった団体競技から、テニスやフェンシングといった個人競技まで、幅広い競技がみられます。
■パラスポーツの可能性は無限大
いかがでしたでしょうか。
ここで紹介したパラスポーツはごく一部に過ぎず、自転車競技や馬術などもあります。
やってみたい種目が見つかったら、幅広い可能性を持つパラスポーツの世界に挑戦してみるとよいでしょう。
・パラスポーツ競技紹介(外部リンク)
sportrait-web.com/compelist.php
※SPORTRAITホームページより
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者が楽しめるスポーツとは?
スポーツをする習慣は、障がい者が健康で生き生きとした暮らしをしたいという思いを支 …
-
-
【ウィルチェアーラグビー】車いすを使い、障害の軽い選手と重い選手が役割分担するチームスポーツ
千葉市の千葉ポートアリーナで5月22日~5月24日にかけて、2015ジャパンウ …
-
-
身体障がい者の皆さんも楽しくスポーツや運動をして健康的に
2021年の夏に開催された東京パラリンピック。さまざまな競技で日本代表の選手たち …
-
-
「車いすソフトボール」2020年東京パラリンピックを目指して
7月4日から5日にかけて、北海道千歳市で第3回全日本車いすソフトボール選手権大会 …
-
-
葛飾区温水プールに障害者水泳専用レーンが設置!
葛飾区教育委員会主催により、葛飾区の2つの温水プールに障害者水泳専用コースが設置 …
-
-
パラリンピックの選手の名言
東京で開催されたパラリンピックは、日本中に大きな感動を与えてくれました。ベテラン …
-
-
帝京平成大学 パラリンピック応援イベント「第1回障がい者スポーツ応援フェア」を開催
帝京平成大学は、2020年にオリンピック・パラリンピック競技大会が東京で開催され …
-
-
【北海道】馬上で癒やしの時間 障害者乗馬クラブ誕生
白老町にこのほど、障害者向けのホースセラピークラブが誕生した。開設したのは、札 …
-
-
人気のあるパラスポーツの魅力を探ろう
障がい者が生き生きと活躍できるパラスポーツの世界に、興味を持っている人も多いの …
-
-
障がい者と健常者が一緒に楽しめるシッティングバレー教室開催
株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …