種目が豊富なパラスポーツ
2020/10/10

パラスポーツとは、障がい者が参加できるスポーツのことです。
これから、パラスポーツについて詳しく説明しますので、参考にしてください。
■パラスポーツとは何か
パラスポーツを楽しむ障がい者はとても多いです。
パラスポーツは種目が豊富ですが、注意したいことがありますので心得ておきましょう。
それは、障がいの種類によって、参加できるパラスポーツが異なることです。
足に障がいがある方は、車いすテニスや車いすバスケットボールなどの種目に参加できますよ。
ほかに、バドミントンや卓球、陸上競技や水泳など、たくさんの種目があります。
障がいを考慮しながら、種目を選ぶことがポイントですね。
■パラスポーツに参加する方法
パラスポーツに参加したいなら、自治体やNPOなどに相談しましょう。
・パラサポWEB(外部サイト)
www.parasapo.tokyo/
※日本財団パラリンピックサポートセンター
地域の方々が参加しやすいパラスポーツ団体を紹介しています。
公営の体育館やプールなどを利用して、パラスポーツの普及を行っている団体もあります。
また、初心者の参加を歓迎しているチームは多いですよ。
まずは、気軽にパラスポーツの体験を申し込んでみましょう。
■パラスポーツを楽しもう
パラスポーツは種目が多いので、障がいによって選ぶことが大切ですね。
中には、障がいの度合いによって、参加が可能な種目もありますので、あらかじめ把握しておきましょう。
また、地域にパラスポーツの団体があるなら、気軽に問い合わせてみることが大事です。
パラスポーツの見学を歓迎していますよ。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者フライングディスクに参戦するには?
老若男女はもちろんの事、障害の度合い・症状に関わらず、楽しむ事ができる障害者フラ …
-
-
【ウィルチェアーラグビー】車いすを使い、障害の軽い選手と重い選手が役割分担するチームスポーツ
千葉市の千葉ポートアリーナで5月22日~5月24日にかけて、2015ジャパンウ …
-
-
『つながるために!広がるために!イケ スポ』が行われました。
15.09.23に埼玉県障害者交流センターにおいて、『つながるために!広がるため …
-
-
義足のアスリート・女優が語る。逆境にチャンスを見出すために大切な「6つのコト」
陸上競技のアスリートとして一流であるばかりでなく、モデルや女優としても活躍中のエ …
-
-
障がいがハンデにならないスポーツ競技
体を自由に動かすことができない障がい者にとってスポーツを楽しむのは困難なイメージ …
-
-
個人で楽しめる障がい者スポーツ
障がい者が楽しめるスポーツには、様々な種目があります。今回は、その中でも、個人で …
-
-
車椅子専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ」開所式にシンガポールのパラリンピック選手
株式会社LA DITTA(ラ・ディッタ、本社=東京都港区、代表取締役=小里博栄) …
-
-
東京パラリンピックでも注目されているパラトライアスロンとは?
パラトライアスロンとは、健常者が行うトライアスロンと同様に水泳、自転車、ランニン …
-
-
2020年東京で行われるパラリンピックの歴史
パラリンピックは、4年に1度オリンピックの直後に同じ場所で開催されます。 参加対 …
-
-
【エクストリーム車いす】Is this wheel life?? Wheelz: Bob Burnquist’s “Dreamland”
いやぁ、かっこいいですね! エクストリーム車いすアスリートAaron ̶ …
- PREV
- 精神疾患者における感謝の気持ちとは
- NEXT
- 楽しみを見つけると次につながる