障がい者が恋愛をするときに気をつけるポイント
2020/09/10

■障がいがあることを隠さない
障がいがあることに対してコンプレックスを抱いている人は、好きな相手ができたときに咄嗟に障がい者であることを隠してしまうことがあります。
ですが、障がいを隠してしまったことで相手と本気で打ち解けるのが怖くなり、恋愛成就までに至らないケースもあります。
恋愛を意識したときには、早い段階で障がいがあることを告白した方が相手にとっても関係を見直すきっかけになります。
必ずしも理解されるとは限りませんが、少なくとも恋愛に対して前向きに考えることができるでしょう。
■コミュニケーションやスキンシップを大切にする
障がいによっては、自由に外出ができないという人もいます。
そんなときにはメールなどを活用して、こまめに連絡を取ることが大切です。
文字だけでは堅苦しい印象を相手に与えてしまう可能性がありますので写真を添付したり、LINEのスタンプを活用すると全体的に明るい印象になりやすく、会話が続くきっかけにもなります。
そして、身体に障がいがある場合は障がいがある場所を交際相手に触ってもらい、理解してもらうことも大切です。
頻繁にスキンシップを取ることは、相手との距離を縮める効果に繋がります。
■障がい者が恋愛をするときの心構え
障がいがあることを知られたらフラれてしまうのではないかと不安に感じる人もいるでしょう。
確かに、障がいがあることで不自由に感じる場合もあることは事実です。
ですが、障がいを隠さずに話すことで理解してくれる人と出会える可能性も十分にあります。
大切なのは、恋愛を諦めないことです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者のイベントに参加して世界を広げよう
障がいがあると外に出るのが億劫になりがちです。 そんなときは、障がい者向けのイ …
-
-
知的障害者が楽しめるスポットはどんな場所?
知的障がい者の方とお出掛けする際は、障がい者本人がその状況を受け入れ楽しめる場所 …
-
-
大好きなスポーツに取り組める喜び
■スポーツに対する憧れ 聴覚に障がいがあるために、スポーツに対して積極的な気持 …
-
-
ハンディキャップに関する雑学や豆知識を知りたい時は?
障がい者向けの実用的な情報は、近ごろ様々な媒体で紹介されており、以前に比べて当事 …
-
-
あまり知られていない障がい者を支える仕事
障がい者を支える仕事は、多種多様に存在しています。車いすを押して介助や介護をする …
-
-
多目的トイレ使用に関する困りごと
■多目的トイレを別目的で使用する人の多さ 車いすを使用しているので、トイレは通 …
-
-
自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!
2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …
-
-
障害を抱えることによる不安と解消方法について
障害者は大なり小なり不安を抱えています。不安になることで、日常生活に支障が出る人 …
-
-
パラスポーツを体験しよう!
■パラスポーツとは? パラスポーツとは、障がいがある人がするスポーツのことです …
-
-
日々の暮らしで役に立つ!障害者手帳の意外な使い道
障害者手帳は、身体的、療育的、精神的な障がいを持つ方が取得することができる手帳で …
- PREV
- 未来に希望を持てる生き方を実現するために
- NEXT
- バリアフリーのリフォーム業者を探すときのポイント