会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ

      2020/08/08

CPサッカー、脳性まひのサッカーの試合を想定させるイメージ画像。外でボールを蹴り、走り回るのは楽しいです。

■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ

 日本CPサッカー協会は、2020年10月10日(土)〜11日(日)のに開催を予定しておりました「CPサッカーフェスティバル2020 in ぎふ/第20回CPサッカー全日本選手権大会」について、新型コロナウイルス感染症の状況等を踏まえ、中止とすることが発表されました。

■日本CPサッカー協会からのお知らせ
jcpfa.jp/archives/1319/

 「ナレバリ」でも過去に何度かCPにサッカーについて、取り上げさせていただきました。

 「ナレバリ」を購読されている方には、CPサッカーに参加されている方や、支援されている方も多く、その方々の気持ちを思うと、本年度に開催が見送られた他のスポーツに関わる皆さんへの気持ちと同様に、本当に残念でなりません。

■今こそスポーツを続ける楽しさや喜びを感じよう

 ただし、これで終わりではありません。

 今年に開催される大会やイベントは無くなってしまいましたが、来年、再来年、その先と、環境を取り戻すことができれば、必ず今年のリベンジを果たせる機会はやってきます。

 CPサッカーを愛し、楽しい、サッカーがしたいと思う人がいる限り、CPサッカーがなくなることはありません。

 いつか、真っ青な空の下で、思う存分ボールを蹴り、走り回れる日を想像して、今できるトレーニングを続けていきましょう。

 多くの方の楽しむ姿を、我々も取材できることを楽しみにしています。

※改めてCPサッカーとは?

 CPサッカーは、「脳性まひ者7人制サッカー」のことです。
 CPとは英語の「Cerebral(脳からの)」「Palsy(麻痺)」の略で、脳性まひという意味です。

 1984年よりパラリンピック正式種目となっていますが、残念ながら2020年東京パラリンピックでは、競技種目から外されてしましました。
 2024年パラリンピックで、再び競技種目として復帰できるよう、各国で活動が行われています。

 - イベント情報, スポーツ, ニュース, 未分類 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

日本初 音声ガイド・字幕などを常時用意した ユニバーサルシアターが東京・北区に9月1日オープン!

バリアフリー映画鑑賞推進団体City Lights(以下 City Lights …

仕事で悩みや不安を感じている障がい者は80%以上

健常者でさえ仕事の悩みはつきないものですが、障がい者でもそれは同じかそれ以上に大 …

電話リレーサービスに関する署名のお願い

「電話リレー」ってご存知でしょうか。おそらく多くの人は初めて聞く言葉だと思います …

大リーグ青木「清めの塩」は与論産 障害者施設で手作り

 ワールドシリーズを戦う米大リーグ・ロイヤルズの青木宣親選手の活躍を、鹿児島最南 …

パラリンピック競技だけじゃない!パラスポーツの種類の多さ

パラスポーツというとパラリンピックで行われている競技のように、多くの種類がありま …

発達障がい者を対象にしたプレゼンテーションイベントの内容と参加する意義について

発達障がい者は社会への適応が難しく、孤立化するリスクが高い傾向があります。必要な …

視覚障害者に特化したイベント「サイトワールド」

2019年11月1日から11月3日にかけて、視覚障害者に特化したイベントであるサ …

身体障がい者にとっても有意義なスポーツのメリットとは

身体に障がいのある方は、体の不自由さから体を動かすことやスポーツなどの運動から縁 …

人と人とが情報でつながっているイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
[編集部より] 「ナレバリ」に記事投稿をしてみませんか?

 いつも「ナレバリ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。  「ナレバ …

知的障害者がパンクバンドを組んだ映画『パンク・シンドローム』

フィンランドで制作された映画『パンク・シンドローム』は知的障害者4人がパンクバン …