会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

気温の変化が激しい秋に適している障害者向けの便利グッズについて

   


秋は一日の中で気温の変化が激しい季節なので、こまめに着替えを行って体温調節に気を配らなければいけません。

障害者でも同様ですが、衣類の交換をスムーズに行うことが難しく、体温調節に支障をきたすことがあります。

体調不良のリスクを避けるためにも、障害者向けの秋用防寒着を用意することが大切です。障害者用の衣類は着脱が容易にできるように、前部や袖をスナップボタンやマジックテープで固定した作りになっています。

そのため、着脱の際はパーツごとに分けることが可能です。障害者用の衣類は実用性を最優先するあまり、地味なデザインの製品が従来の主流でした。しかし、価値観の多様化や衣類の縫製技術の進歩によって、カラフルな色彩でおしゃれなデザインの衣類が増えています。

秋に適した障害者用のアイテムとして、静電気予防の効果を持つアクセサリーも広く普及しています。秋から冬にかけて湿度が下がり、静電気が発生しやすくなりますが、補聴器などの精密機器を使っている障碍者にとっては静電気による故障が怖い季節でもあるのです。

そのため、静電気の発生を防ぐアクセサリーは単なる装飾品ではなく、自身の安全を守る命綱としての意味も込められています。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

外出の安全性を高めるアイテム

普段の生活のなかで家の外に外出をするとき、障害者にとっては思いもしない危険が潜ん …

秋の行楽シーズンにGoToキャンペーンにも乗ってマスクを着用の上でいろいろな場所にお出掛けしているカエルの人形。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
知っておきたいお得情報

■公共施設をもっとお得に  障がい者手帳があると、お得に利用できる公共施設が全国 …

目が見えにくい障がい者のための便利な料理アイテム

視覚に障害を持っている人が、日常生活で料理をすることは不可能ではありません。中に …

必見!障がい者のための運転便利グッズ

障がい者が遠くへ移動したりするうえで車は便利な乗り物といえます。 しかし、障がい …

笑顔で「誓いのキス」できる車いす「Isco(イスコ)」

障害を抱えていても健常者と同じように結婚式を挙げたい-。 そんな願いをかなえよう …

冬を快適に過ごす便利アイテム

冬は、寒いだけではなく危険もいっぱい潜んでいます。障がい者にとっては、雪で細くな …

暑い夏に涼しい風を!障がい者向け携帯扇風機を紹介します

暑くても、出かけないといけない時がありますよね。そんな時に涼しい風を運んでくれる …

障がい者が夏場に快適に過ごせるグッズをご紹介

障がいを持っている方にとって、汗をかきやすく、いきなりのスコールがある夏は、体の …

便利グッズを上手く活用して快適な暮らしを

生活の中で不便さを感じることも多い障害者。実は同じような悩みを抱えている人は、意 …

no image
スマートフォン向け文字入力ソフトを開発

NTTは視覚障がい者向けのスマートフォン文字入力ソフト、Move&Flickを開 …