会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

夏向けの障害者向けのアイテムについて

   


障害者向けのアイテムは、様々なものが販売されています。介助者が介助しやすいようにと開発されたアイテムはもちろん、障害者本人にも役立つものが多く見られます。

例えば、車いす用レインコートやタオルシーツなどです。車いす用レインコートで注目されているのが、「中綿入りあったか防寒RAKU暖レイン」という商品です。

これは高齢者への介護にも使用できる商品なのですが、車いすを使用している障害者向けのアイテムとしても認知されています。

夏は急な雨や、地面に叩きつけるような強い雨が降ることがあります。車いすで散歩中に雨に出くわし気温の変化が起きる可能性もありますので、そのような時にはこのレインコートがオススメです。

つばも大きく透明なため視界も確保でき、サッとかぶせて瞬時に着用できるというメリットがあります。また、タオルシーツも障害者向けのアイテムです。気持ちよく寝ていても、夏の暑さで室温が上がり汗をかいてしまうと不快感から中々眠れなくなってしまうというケースもあります。

汗がシーツに染みこむと雑菌が繁殖する原因となりますが、このタオルシーツは雑菌を防ぎ消臭効果にも期待できるため、夏の暑い時期にピッタリの商品なのです。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

盲目の障がい者に役立つ探し物発見器

目が見えない方にとって、あるべきはずのモノがいつもの場所にないと、不便に感じるケ …

生活が快適になるグッズを利用してイライラから解放されとても嬉しそうな笑顔を見せる可愛い女性。acworksさんによる写真ACからの写真
生活がしやすくなるグッズを取り入れよう ~イライラが溜まりやすいこの季節に~

 目が見えづらい人にとって、日常生活で使う道具などちょっと使いにくいなと感じるこ …

アウトドアで雨に降られても安心のグッズ

アウトドアイベントは屋外で行われたりするので、いろいろな天候に対応するためのアイ …

Honda、総合福祉展 「バリアフリー2016」出展

Hondaは、4月21日(木)から4月23日(土)までインテックス大阪で開催され …

障害者の生活を豊かにする便利アイテム

障害を抱えている人が健康な人と同じ生活を送れるように様々な企業から補助アイテムが …

障がい者の生活を便利にするアイテム紹介

家にしても職場にしても、健常者の目線で作られているものが多いため、障がい者は、自 …

手話の辞書アプリ「手話ステーション」

「手話ステーション」は、すでに手話を習得された方が辞書の代わりに使用している本格 …

上肢障がい者・高齢者向けテレビリモコン 「レッツ・リモコン AD/ST」が発売!

手指が自由に使えない上肢障がい者や介護度の高い方は、テレビのリモコン操作に苦労さ …

初めて見る驚き。「起き上がり」支援機器「Seba」(シーバ)新発売

より簡単に、1人で、腰痛リスクを最低限に。 シーバは、仰臥位(ぎょうがい)から一 …

聴覚障がい者が会話を楽しくする便利なアイテムAIボイス筆談機

見た目で障害の有無が分かりにくく、理解してもらえないことが多い聴覚障がい者。外見 …