奥の深いローンボウルズ
ローンボウルズとは、イギリスで発祥した、ボーリングやカーリングに似た競技です。ボウルと呼ばれる偏心球を投げて、ジャックと呼ばれる目標球に近づけることを競い合うスポーツです。ローンというのは芝という意味で、その名の通り芝生の上で行います。
ボウルが偏心球の為、投げてもカーブを描いたりして思うようにジャックに近づけなかったりするところに、この競技の難しさ、そして面白さがあります。
競技は、31m以上40m以下の正方形もしくは長方形のコートで行われます。そして、アウトドア競技の場合は幅が4.3m以上5.8m以下、インドア競技の場合は4.6m以上5.8m以下の区画に分けておき、競技を行います。
競技は、1対1、2対2、3対3、そして4対4で行うものまで4種類の試合形式があります。試合人数によってそれぞれの手持ちのボウルの数が決まっており、その手持ちのボウルを投げ切った時点で試合終了です。
その中で、ジャックに一番近いところを目掛けて転がしたり、相手のボウルに当てて妨害したりしながら競技を進めていきます。最終的にジャックに一番近いところに転がすことができた人が勝ちということになります。
とてもシンプルですが、偏心球を使って芝生の上を転がすことは非常に難しく、テクニックも戦略も重要になってくる競技です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
ボッチャと車椅子バスケットボールを体験!
2015年10月10日(土)、11日(日)に車椅子バスケットボールやボッチャなど …
-
-
盛んな動きを見せる車いすバスケットボール界の最新情報
東京パラリンピックの競技にも採用されていて、国内でもその注目が高まりつつある車い …
-
-
障害者スポーツと珍プレー
障害者スポーツに限ったことではありませんが、スポーツをするとき、通常はクラブなど …
-
-
コンビネーションに注目!障害者選手を支える方々
4年に一度の障害者スポーツの祭典といえば、パラリンピック。自らを律し鍛えてきた選 …
-
-
葛飾区温水プールに障害者水泳専用レーンが設置!
葛飾区教育委員会主催により、葛飾区の2つの温水プールに障害者水泳専用コースが設置 …
-
-
【エクストリーム車いす】Is this wheel life?? Wheelz: Bob Burnquist’s “Dreamland”
いやぁ、かっこいいですね! エクストリーム車いすアスリートAaron ̶ …
-
-
障がい者スポーツポータルサイト「CHALLEATH(チャレアス)」 オープン
CHALLEATH(チャレアス)は「チャレンジド」「アスリート」を組み合わせた造 …
-
-
健常者も参加しやすくなった車いすバスケットボール
障害者スポーツは、パラリンピックや様々な大会に代表されるように競技化が進み、その …
-
-
見えないことが強さに変わる、視覚障害者柔道
通常の柔道と視覚障害者柔道の違いはお互いが組んでから始まり、そこから相手をいかに …
-
-
うつ病患者におすすめのグッズ
■自宅でのストレス解消法とは? うつ病患者にとってストレスは大敵です。 特に …