会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者向けの施設や学校関係者等に対してのセミナーを行う社会法人

   


北海道北斗市にある社会福祉法人侑愛会では、障がい者施設の職員や、学校関係者向けのイベントを数々行っています。

北斗市や函館市などに障がい者支援施設やグループホームなどを展開しているこの侑愛会は、セミナーや研修会などをたびたび行い、そこでは様々な福祉関連の施設の職員間での意見交換なども行われています。

数あるイベントの中でも、障がい者福祉従事者向け研修会は、平成30年度において5回にわたり開催されました。

この研修会は、障がい福祉サービスや障がい児支援事業所の職員や相談支援事業所の職員、さらには市町村職員など障がい福祉業務に従事する人を対象にしています。そこでは福祉に関わる制度や障がいの基礎知識を学んだり、さらには障がい者やその家族の思いを知ることにより、事業所等における支援の質の向上を目指しています。

また、障がい者の就労に関わる機関の職員や、学校関係者などに向けたセミナーも行われていました。このセミナーは、障がい者の就労支援や就職後の定着支援のことなどについて学ぶもので、その道で有名な講師の方を招いた講演なども行われました。

2019年度のイベントスケジュールは、2019年3月時点では未定となっているので、詳細なことが知りたいという方は公式ホームページをこまめに確認しておくと良いでしょう。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

2019年千葉の障害者向けスポーツ大会等

千葉県では、2018年度に千葉県障害者スポーツ大会が開催されます。 この大会は障 …

発達障がい者を対象にしたプレゼンテーションイベントの内容と参加する意義について

発達障がい者は社会への適応が難しく、孤立化するリスクが高い傾向があります。必要な …

沖縄で障害者も社会参加を!

障害のある人やその家族も生きがいや楽しみを見つけて暮らしていける社会を目指してい …

なごみ発達障害当事者会を開催します

2019年3月23日の土曜日18時より、東京ボランティア・市民活動センター(東京 …

視覚障がい者向け!広島で情報センターまつりが開催されます

障がい者に光を照らした環境整備が進む昨今、様々な生活面で役に立つ情報交換会が各地 …

障がい者に関するイベントの紹介

障がい者が日常を快適に、かつ自分らしく生活していくためには、健常者とは異なる工夫 …

no image
障がいのある人もない人も、みんなで一緒に楽しむイベント「スポーツ・オブ・ハート2016」

スポーツ・オブ・ハート2016は、パラリンピアンの呼びかけにより、スポーツ選手、 …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
発達障害当事者だけでなくその親も参加できるイベント

2020年2月8日の土曜日に「発達障害の子供を持つ親の情報共有&勉強会 …

健常者と障がい者の共同イベント「スポーツ・オブ・ハート2015」開催決定

 パラリンピアンの呼びかけにより生まれたプロジェクト「スポーツ・オブ・ハート20 …

【2019年9月7日開催予定】川崎市・障害者スポーツデーの実施について

2019年9月7日(土)に、川崎市にて、障害者スポーツデーと称して体験会が開催さ …