障がい者向けの施設や学校関係者等に対してのセミナーを行う社会法人
北海道北斗市にある社会福祉法人侑愛会では、障がい者施設の職員や、学校関係者向けのイベントを数々行っています。
北斗市や函館市などに障がい者支援施設やグループホームなどを展開しているこの侑愛会は、セミナーや研修会などをたびたび行い、そこでは様々な福祉関連の施設の職員間での意見交換なども行われています。
数あるイベントの中でも、障がい者福祉従事者向け研修会は、平成30年度において5回にわたり開催されました。
この研修会は、障がい福祉サービスや障がい児支援事業所の職員や相談支援事業所の職員、さらには市町村職員など障がい福祉業務に従事する人を対象にしています。そこでは福祉に関わる制度や障がいの基礎知識を学んだり、さらには障がい者やその家族の思いを知ることにより、事業所等における支援の質の向上を目指しています。
また、障がい者の就労に関わる機関の職員や、学校関係者などに向けたセミナーも行われていました。このセミナーは、障がい者の就労支援や就職後の定着支援のことなどについて学ぶもので、その道で有名な講師の方を招いた講演なども行われました。
2019年度のイベントスケジュールは、2019年3月時点では未定となっているので、詳細なことが知りたいという方は公式ホームページをこまめに確認しておくと良いでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
精神、発達障害者のための交流会
2019年1月14日月曜日、13:30~15:30にパッソ名古屋校において精神・ …
-
-
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ
■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ 日本CPサッカー協会は、2 …
-
-
江東区イベント インテグレイテッド・ダンス・ワークショップ
身体障がいの垣根を越えたダンス・カンパニー「CandoCo」を主催しているアダム …
-
-
ディスレクシアのトレーニングを学べるイベント
わが子がディスレクシアであると気付いたら「障がい者になって差別されてしまうのでは …
-
-
休園日の上野動物園を楽しめる「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」
「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」は、障害を持つ子どもとその家族に閉園後の動物 …
-
-
視覚障害者も楽しめる彫刻展「enjoyちょうこく展」開催中
北九州市小倉北区にあるd³ Gallery(ディーキューブギャラリー)にて、彫刻 …
-
-
「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」
障害者への理解を深めてもらおうと、義足を着けた女性たちがモデルを務めるファッショ …
-
-
2019年12月に開催される障がい者のための就労イベントまとめ!
年の瀬が迫った2019年12月には、障がい者のためのいろいろな就労イベントが開催 …
-
-
長野県・松本市で「身体障害者ほじょ犬サミット」 補助犬にとってのバリアをなくすために
6月20日・21日に「長野県ハーネスの会」と「全日本聴導犬ユーザーの会」の合同主 …
-
-
視覚障がい者への英会話セミナー開催
英語コーチングスクール プレゼンス(http://www.presence.jp …