会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラリンピックの歴史を語る上で欠かせない名場面

   


パラリンピックの開催期間中には、観客の心を振るわせるハプニングが発生しています。

パラリンピックの歴史の中には、名場面と呼ばれる出来事が数多く存在しています。1988年に開催されたインスブルックパラリンピックでは、全米で注目されていたダイアナ・ゴールデン・ブロスニハンが大活躍しました。

彼女の勇姿は、身体に障害を持つ人々、闘病中の患者に夢と希望を与えています。海外のアスリートが奮闘する中、日本国内でもパラアスリートが躍進しています。

1996年、アトランタパラリンピックにマラソン選手として出場した柳川春巳は、金メダルを獲得しました。彼は、視力がほとんどない状況下でも、必死に夢を追い続けました。

必死に走る光景には、多くの人々が感動しています。彼らが競技を終了した直後のインタビューで発した言葉は、世界各国の人々に名言と称されています。

2000年のシドニー五輪において、オリンピックに引き続きパラリンピックを開催する協定がIOCとIPCの間で締結した折には、大きな反響がありました。ハンディキャップを持ちながらもスポーツに果敢に挑戦していた人々に対し、世界規模で注目される場を提供することが確約された歴史的瞬間です。

障害者に対する意識の改革が進められ、パラアスリートが新たな活躍の場を見つけました。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

健常者も参加しやすくなった車いすバスケットボール

障害者スポーツは、パラリンピックや様々な大会に代表されるように競技化が進み、その …

障がい者スポーツ×漫画が超カッコイイっ!

東京都が公開した、障がい者スポーツ普及啓発映像。 車いすテニスや陸上など、第一線 …

障がい者が安全に楽しめるスポーツ教室の開催状況について

障がい者は心身の不調から運動する機会が少なく、その結果として体力の低下による体調 …

障がい者スポーツに挑戦できるスポット、障がい者スポーツセンター

パラリンピックの選手たちの活躍を見て、障がい者スポーツに挑戦してみたいと思った人 …

パラトライアスロン 2016年日本代表を目指し、秦 由加子選手とマーズフラッ..(株式会社マーズフラッグ プレスリリース)

国内の主要企業にサーチテクノロジーを利用したWebサービスを提供する株式会社マー …

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムにパラサイクリングの選手が出場!

「J:COM presents 2015ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム …

爽やかにスポーツでかいた汗をタオルで拭う女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
マッチングサイトで自分にピッタリのパラスポーツを探しましょう

 テレビやネットでスポーツ関連のニュースを見ない日はありませんよね。  自分も何 …

車いすでも楽しめる、パラスポーツの一つであるパラバスケのゴール。接触を避けるのであれば、屋外でパラバスケを楽しんでみてはどうでしょうか。
身体障害者の夢を叶えるパラスポーツを知る

■パラスポーツとはどんなものなのか  身体障がい者はスポーツがしたいといった夢が …

白熱必死の視覚障害者柔道!

視覚に障害を持つ方のための柔道というのを想像できるでしょうか? 伴走者を伴うマラ …

障がいを持ちながら活躍するトッププレイヤーの1人である国枝慎吾さんを紹介します

世の中には体に障がいを持っているにもかかわらず、活躍している人は沢山います。中で …