会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

2019年に東京で行われる障害者イベント

   


スポーツでは、調布でパラリンピックの種目にもあるボッチャの体験教室が1月5日に開催されます。

同じく調布では1月、2月、3月の3回、ヒップホップ教室のイベントが行われます。

ボッチャについては、葛飾区でも2019年に毎月体験教室を開催する予定のようです。

また、新宿では卓球とフットサルの参加型イベントが1月から3月まで第4木曜日に開催されます。介助が必要な方は介助者と一緒にイベントに参加できるとのことです。

先生による指導があるため、初心者の方でも参加しやすいでしょう。募集人数が限られており、事前登録制となっているので注意が必要です。

東京都にある美術館では、通常混雑している特別展を障害者の方が安心して鑑賞できるように年に4回ほど特別鑑賞会を行っています。2019年は2月25日に江戸絵画についての催しが開催されるようです。

当日は受付や移動の手配も行ってくれるとのことで、展覧会を担当する学芸員のワンポイントトークや手話通訳などもあります。こちらも1名まで介助者の入館ができるとのことです。

視覚障害者に限定されたイベントですが、墨田区では11月1日から3日までの間、講演会や日常品や最先端技術の展示、体験会やフォーラムなどが行われる総合イベントがあります。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

東京で8月開催!障害者参加型イベント「アーチェリー体験会」

アーチェリーを始めてみたい方や興味がある方に耳寄りなイベントです。体験会なので、 …

11月1日は点字の日。視覚障害者にむけたイベント

みなさん、11月1日が点字の日ということをご存知ですか。11月1日、2日、3日の …

あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催

日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …

四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会

平成31年1月下旬頃に障害者スポーツ普及促進フェスティバルが四国の徳島にある障害 …

沖縄の障害者参加スポーツイベント情報

沖縄は、プロ野球やサッカーのキャンプ地としても定着し、スポーツツーリズムにも力を …

no image
2019年に東海地方 障害者参加型イベント

2019年、障害者向けに企画されたいくつかのイベントが東海地方で企画されています …

お祭りの屋台を連想させる画像。暑い夏には冷たいかき氷がおいしい。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害があってもイベントを楽しもう!

■楽しみはたくさん イベントは探せばたくさんあります  障害があったとしても楽し …

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。 学生の夢を応援する学生チャレ …

【東京】[音楽劇]『気づかいルーシー』 視覚障がい者のための「舞台説明会」等

8/22(土)から、東京芸術劇場シアターイーストにて開催する音楽劇『気づかいルー …

一人で自立して、とても良い天気の、爽快な青空を眺める様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者向けの朝活

障がいのある方々は学校を卒業したあとすぐに就職できる場合とそうでない場合がありま …