会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラリンピック出場選手が企業内で活動するメリット

      2018/06/13


陸上や水泳など、オリンピックと並んで人気のあるパラリンピックですが、多くの選手は企業で働きながらアスリートとして活動しています。

その理由として、オリンピック選手と比較すると、練習環境が充実していない、経済的な支援が得られにくいといったケースが大半を占めます。そのため、収入面で安定する企業で働きながら、スポーツをする環境を自ら整えることを優先する人が多くいます。

アスリートを企業で採用する最大の特徴として、世界規模で競技を行うために厳しい環境で努力を重ねている点と言えます。外国で培われたコミュニケーション能力や人間性は企業にとって強みとなり、広告面でのアピールとなり得るからです。

これが障害者アスリートとなると、健常者アスリートと同じ舞台で培われた能力や人間性に加え、ハンデを抱える障害者へのアピールにも有利に働きます。

障害者アスリートに対する就労形態には、現役を引退したあとも社員として働いてもらうことを前提とした、戦力としての就労と、現役選手を支えるためのスポンサード形態があります。

企業にとっては活力としての存在価値を見いだせ、選手にとっても心強いサポーターとなるといった、双方に利益をもたらす関係を構築しています。

 - スポーツ  投稿者: yuji kudo

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

横浜でパラトライアスロン開催

2015年5月に横浜・山下公園で障がい者によるトライアスロン「パラトライアスロン …

東京パラリンピックでも注目されているパラトライアスロンとは?

パラトライアスロンとは、健常者が行うトライアスロンと同様に水泳、自転車、ランニン …

障害があっても楽しめるスポーツとは

スポーツにあまり積極的になれないという障がい者は少なくありません。確かに何かしら …

視覚障がい者マラソン道下美里さんがリオ五輪内定!

視覚障がい者の道下美里さんが、4月26日にイギリス・ロンドンマラソンの視覚障害者 …

東京パラリンピックで活躍が注目される選手

東京パラリンピックでメダルを期待されている選手の一人が、車いすテニスで活躍してい …

パラスポーツの紹介と体験

新型コロナウイルス感染拡大の影響で1年遅れの東京パラリンピックが開催されました。 …

聴く気持ちを持って、聞こえるように努力している人の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
小さな声でも相手に届けることが出来ます

■スポーツのときにも、掛け声が大切です  発声障がいを持っていると、小さな声しか …

パラリンピックで注目すべきはこの2人!海外の選手紹介

パラリンピック・アスリート通称パラリンピアンと呼ばれる選手の中には、ハンディを物 …

no image
【電動車椅子サッカー紹介動画】

PowerChair Football (Japan)電動車椅子サッカー・指先の …

予定されている障害者スポーツイベントを紹介

2019年8月31日に群馬県高崎市のビエント高崎 ビッグキューブにて全国で初のe …