パラリンピック出場選手が企業内で活動するメリット
2018/06/13
陸上や水泳など、オリンピックと並んで人気のあるパラリンピックですが、多くの選手は企業で働きながらアスリートとして活動しています。
その理由として、オリンピック選手と比較すると、練習環境が充実していない、経済的な支援が得られにくいといったケースが大半を占めます。そのため、収入面で安定する企業で働きながら、スポーツをする環境を自ら整えることを優先する人が多くいます。
アスリートを企業で採用する最大の特徴として、世界規模で競技を行うために厳しい環境で努力を重ねている点と言えます。外国で培われたコミュニケーション能力や人間性は企業にとって強みとなり、広告面でのアピールとなり得るからです。
これが障害者アスリートとなると、健常者アスリートと同じ舞台で培われた能力や人間性に加え、ハンデを抱える障害者へのアピールにも有利に働きます。
障害者アスリートに対する就労形態には、現役を引退したあとも社員として働いてもらうことを前提とした、戦力としての就労と、現役選手を支えるためのスポンサード形態があります。
企業にとっては活力としての存在価値を見いだせ、選手にとっても心強いサポーターとなるといった、双方に利益をもたらす関係を構築しています。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
パラスポーツの陸上競技
パラスポーツでは視覚障がいや車いす、知的障がいなどを持つさまざまな選手が活躍して …
-
-
身体障害者の夢を叶えるパラスポーツを知る
■パラスポーツとはどんなものなのか 身体障がい者はスポーツがしたいといった夢が …
-
-
親しみやすいスポーツ「障害者フライングディスク」とは
ディスクを用意すれば、障害を持った方でも気軽に楽しむことができるスポーツが「障害 …
-
-
パラスポーツはどこで挑戦できる?
パラリンピックを見て、パラアスリートたちの力強いパフォーマンスに勇気をもらったと …
-
-
本日youtubeでCPサッカー世界選手権
youtubeでやるみたいです。 www.cp2015.com/ 日本初戦は日本 …
-
-
【電動車椅子サッカー紹介動画】
PowerChair Football (Japan)電動車椅子サッカー・指先の …
-
-
障害者ら サッカーで交流 さいたま市 380人が心地良い汗
知的障害や精神障害がある人たちによるサッカー大会「浦和レッズハートフルカップ」 …
-
-
マッチングサイトで自分にピッタリのパラスポーツを探しましょう
テレビやネットでスポーツ関連のニュースを見ない日はありませんよね。 自分も何 …
-
-
スポーツ博覧会・東京2016
東京都及び公益財団法人東京都スポーツ文化事業団により、気軽にスポーツを体験できる …
-
-
スポーツを楽しむ時間がやってきました
■祝!プロ野球、Jリーグ開幕!その他のスポーツも続々と始まってきています。 ス …
- PREV
- ウェアラブルコンピューター
- NEXT
- 四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会