2020年に開催される東京パラリンピックの見どころ
パラリンピックは、障害者の人々が4年に一度、出場を目指して行われるオリンピック競技大会です。出場するためには国際パラリンピックの選考基準があり、厳しい出場枠に選ばれたレベルの高い選手が揃っています。
2020年に行われる東京パラリンピックは、同一都市で初めて2回目のパラリンピックが開催されます。東京パラリンピックの期間は8月25日から9月6日までです。13日の間、5人制サッカーや車いすバスケットボールなど22競技537種目が行われ、熱戦が繰り広げられます。新たな競技としてバトミントンとテコンドーが採用されることが、2015年にアラブ首長国連邦で開かれたIPC理事会で決まりました。
パラリンピックの競技会場は、オリンピックスタジアムである新国立競技場をはじめ、東京都内の各会場や幕張メッセ、伊豆ベロドロームなど全19会場です。
東京パラリンピックの大会期間中は、選手が安全に競技を楽しめるように、また観客も安心して観戦ができるようセキュリティ対策を推進しています。海外からのテロリストの侵入、武器の流入を防ぐ対策を行っていきます。
パラリンピックは、当初はリハビリテーションのために行われていましたが、回を重ねるごとにアスリートの競技へと発展しました。東京パラリンピックでも、さらにレベルの高い競技展開が期待されるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
奥の深いローンボウルズ
ローンボウルズとは、イギリスで発祥した、ボーリングやカーリングに似た競技です。ボ …
-
-
パラスポーツの紹介と体験
新型コロナウイルス感染拡大の影響で1年遅れの東京パラリンピックが開催されました。 …
-
-
パラリンピックの選手の名言
東京で開催されたパラリンピックは、日本中に大きな感動を与えてくれました。ベテラン …
-
-
予定されている障害者スポーツイベントを紹介
2019年8月31日に群馬県高崎市のビエント高崎 ビッグキューブにて全国で初のe …
-
-
日本初のパラリンピック「夏冬金メダリスト」車いす陸上 土田和歌子選手
土田選手=八千代工業=は1998年の長野冬季パラリンピックで「アイススレッジ」の …
-
-
小さな声でも相手に届けることが出来ます
■スポーツのときにも、掛け声が大切です 発声障がいを持っていると、小さな声しか …
-
-
Doglegs: 障がい者プロレスの映画資金をKickStarterで募集中
障害者プロレス団体「ドッグレッグス」のドキュメンタリー映画のための資金募集が始ま …
-
-
マイナー競技だけど比較的誰でもできるパラスポーツ
障がいを持っている人の中には、自宅に引きこもってしまい、ほとんど運動をしないとい …
-
-
スポーツによって得られる障がい者のメリット
身体的な不利を理由にスポーツすることを諦めてしまっている障がい者も多くいます。ス …
-
-
【東京】舛添知事インタビュー パラリンピック支援強化「一生懸命見てもらえるように」
『言うは易く行うは難し』 パフォーマンスではなく実現に向けて頑張ってほしいですね …
- PREV
- <にしぴりかの映画祭>作品に字幕
- NEXT
- 合計10個のメダルを獲得!平昌パラリンピックの結果