会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

超軽量僅か19.8kg 贈って本当に喜ばれる! 『優しい電動車イス』12月1日発売!

   


株式会社シムスインターナショナル(G-wheel Direct)は、本格派世界最軽量クラスの次世代型電動車イス『優しい電動車イス』を12月1日に発売開始します。
『優しい電動車イス』は、超軽量僅か19.8kgアルミ製折畳み機能が付いた斬新なデザインの電動車イスです。「シンプルで簡単操作」「便利な収納性」「快適旋回機動性」等、これまでの電動車イスに無い次世代型の特徴を持ちます。
『優しい電動車イスのある暮らし』を一人でも多くの方々に体感して頂き、『街へ出かけよう!』をキーワードに生活の一部として活用して頂きたく願っております。
自社WEBサイト( www.g-wheel.com/ )では、一定期間ではありますが、社会貢献普及を目指しモニター特約価格148,000円(非課税)での特別割引価格(卸価格同価格帯)で販売します。

img_117343_1G-wheel Direct 優しい電動車イス EW-1

img_117343_2img_117343_3

●販売先:G-wheel Direct( www.g-wheel.com )
メーカー希望小売価格:198.000円[非課税]
モニター特約小売価格:148,000円[非課税]

●製品ご注文に関するお問い合わせ先
ジーホイールダイレクト(G-wheel Direct)
TEL  : 0749-20-4110
FAX  : 0749-35-3983
e-mail: support@g-wheel.com

■『優しい電動車イス』の贈って本当に喜ばれる仕様及び特徴説明
製品開発のコンセプトは『街へ出かけよう!』『優しい電動車イス!』。これまでにないような斬新なデザインとファッション性を確立し、電動車イスに乗って出かけるのが楽しくなる。
そんな電動車イス作りに加え、両親・親族・知人等、身近な方へ贈っても、または、贈られても本当に喜ばれる本物の優しい電動車イス作りの2つに絞り込み徹底的にこだわりました。

(1) 「20秒折畳み」機構で省スペース室内収納、軽自動車トランクへの積込が可能。出先や旅先でも快適にフル活用出来ます。

(2) 超軽量アルミフレーム構造で僅か約19.8kg。移動や収納を含めて、非力なご高齢者や障害をお持ちの方でも取扱いしやすくしました。

(3) 予備バッテリー贈呈装備で万一バッテリー切れ時も安心。一回の両充電で約30km程度(6時間程度)の安心連続走行が可能です。

(4) 静止旋回時は左右のタイヤが正逆回転し最小方向転換半径約60cmとエレベーター内や狭い駐車場内でも小回り可能です。

(5) 旋回走行時は自動ブレーキ機構にて減速カーブするので安全。施設勾配3.8-7.1度に対し、登坂能力は10-15度の安心登坂能力。

(6) 登り・下り坂では乗車中・停車中(電源ON/OFF)共に、操作しない場合は、常時パーキングブレーキ機構が作動し安全です。

(7)取扱い説明書は、大きな文字で表記し、図・写真を多用し必要最低限度の簡単説明に終始こだわりました。

(8)お届け後の開封・組立作業も、お一人でも力作業無く簡単に開封・組立出来るよう梱包にも工夫を加えこだわっています。

また、豊郷町の新しい地域特産品として『優しい電動車イス』が推奨され、豊郷町ふるさと納税対象返礼品に『優しい電動車イス』が登録紹介されています。

●ふるさと納税50万円以上の寄付でもらえる返礼品
ふるさと納税サイト:ふるさとチョイス!
滋賀県犬上郡豊郷町役場 TEL:0749-35-8112
www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/25441/218555/

■製品概要
製品名      :優しい電動車イスEW-1
全長(奥行)    :89cm(折畳時42cm)
全幅       :58.5cm
全高       :89.5cm
座席高      :50cm
重量       :19.8kg
最大積載量    :120kg
最高速度     :6km/h
満充電航続距離  :30km/充電 *1
満充電乗車時間  :6時間/充電 *1
登坂能力     :10-15度 *2
充電時間(1set)  :約2-3時間
リチウムバッテリー:24V6AH*2set
モーター出力200W *2set
パーキングブレーキ機構装備
付属品      :贈呈予備バッテリー
贈呈専用小物収納ケース
贈呈専用レインコート
PSE認証専用充電器
簡単!大文字・図解説明書

*1 予備バッテリー含む
*2 7.1度以下の標準登坂乗車推奨

記事引用元:@Press

 - 便利アイテム  投稿者: On

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

盲導犬とのお散歩に役立つアイテム

犬が飼い主と散歩をしている光景は、とてもほほえましいものですね。盲導犬も同様に、 …

聴覚障がい者が会話を楽しくする便利なアイテムAIボイス筆談機

見た目で障害の有無が分かりにくく、理解してもらえないことが多い聴覚障がい者。外見 …

車椅子ユーザーの夏の困りごとを解決するアイテム

車椅子を使っている人にとって夏の暑さはとても厳しいものです。背もたれや座面に接す …

覚えてください、ヘルプマーク。まだあまり浸透していないヘルプマークです。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
神奈川県でもヘルプマークの導入が決定

東京都は、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方 …

Horusは視覚障がい者におすすめのウェアラブルデバイス

ウェアラブルデバイスのHorusは視覚障害者の方に最適なアイテムです。このHor …

気温の変化が激しい秋に適している障害者向けの便利グッズについて

秋は一日の中で気温の変化が激しい季節なので、こまめに着替えを行って体温調節に気を …

発見!海外の車椅子用50ccスクーター

「ちょっと買い物!」など、 特に都心ではない地域の方々だと、コンビニ行くのもの大 …

盲目の障がい者に役立つ探し物発見器

目が見えない方にとって、あるべきはずのモノがいつもの場所にないと、不便に感じるケ …

必見!障がい者のための運転便利グッズ

障がい者が遠くへ移動したりするうえで車は便利な乗り物といえます。 しかし、障がい …

障がい者の食生活を支えてくれる便利なアイテムとは?

すべての人々が暮らしやすい社会を実現しようという動きが強まるなかで、ユニバーサル …