会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障がい者用便利アプリ「スイッチジュースボックス」

      2015/06/05


「スイッチジュースボックス」が公開されました。目の不自由な子どもたちや上肢に困難がある子どもたちが、音楽を聴いて楽しむことができるiPadアプリ。価格は無料。

タップだけでなく、Voiceover(視覚障がい者用の読み上げ機能)や外部スイッチの簡単な操作で、音楽の再生ができるのこと。タイトルの読み上げをオンにすると、合成音声でタイトルを読み上げます。音声合成では漢字の読み間違いもあるので、その際は曲のタイトルをかなにする必要があります。

iTunesのプレビューは下記のリンク先をご覧ください。
itunes.apple.com/…usu/id965082124?mt=8

サポートは下記のfacebookのページをご覧ください。

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

日本初のパラリンピックガイド『リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド』の発売が決定!

2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これ …

点字楽譜で楽器の演奏を楽しむことができる

視覚障害があるからといって、楽器の演奏をあきらめる必要はありません。点字楽譜を用 …

自助具

手や腕に障害を持ってしまったり、高齢で力が低下して食事をするときに手が上手く使え …

旅行に持っていくと便利なアイテムを紹介

荷物を持ち運んでいるだけでストレスを感じる状態にならないように、旅行先に持ってい …

道具を使って意思疎通をしている、コミュニケーションをしている様子を表す画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
マカトンと手話を組み合わせた新しい意思伝達手段への期待

■知的障がい者が手話を使いにくい理由  手話は、聴覚障がい者が用いるコミュニケー …

杖を利用していて悩みを抱えている女性をなだめるように話しかける女性介護士の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
杖を使う人に便利な「杖フック」とは

 病気や怪我で足が不自由な人にとって、歩行の補助をしてくれる道具の1つに杖があり …

聴覚障がい者への情報支援アプリ「UDトーク」

「UDトーク」は新しいバージョンを公開しました。聴覚に障がいを持った方への情報支 …

スクリーンリーダー

インターネットの普及により、誰もが最新の情報に触れられる中、パソコンを使うことが …

HODOHKUN Guideway、「iFゴールドアワード」受賞

視覚障がい者歩行誘導ソフトマット「HODOHKUN(ホドウクン) Guidewa …

Androidアプリ「点字学習」

 「点字学習」が新しいバージョンを公開しています。かな50音と数字の点字学習のた …