会話サポートアプリ「SpeechCanvas」
2015/07/06

「SpeechCanvas(スピーチキャンバス)」は新しいバージョンを公開しています。聴覚障がい者と健聴者との会話を、音声認識技術を使ってサポートするアプリです。話した言葉が画面上で文字になります。また、画面を指でなぞれば絵や字がかけます。インターネットがつながらなくても音声認識により利用できます。
価格は無料。iOS 6.0 以降のiPhone、iPad および iPod touchに対応しています。
iTunes プレビューは下記のURLをご覧ください。
itunes.apple.com/jp/app/speechcanvas/id920330942
製品の詳細は下記のURLをご覧ください。
speechcanvas.nict.go.jp
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者アスリートの便利グッズ
障がい者アスリートにとってスポーツをすることはとても大切な時間です。 しかし、障 …
-
-
マカトンと手話を組み合わせた新しい意思伝達手段への期待
■知的障がい者が手話を使いにくい理由 手話は、聴覚障がい者が用いるコミュニケー …
-
-
Facebook、視覚障がい者サポート技術「自動代替テキスト」を開発
Facebookは、視覚障がいを持つ方々にも晴眼者と同じようにFacebookを …
-
-
(公社)日本オストミー協会推奨品(*) 今までにない便座「いい安座(e-anza)」2015年11月10日(火)〔トイレの日〕発売
⽚倉⼯業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:佐野公哉、東証⼀部)は、⽇ …
-
-
ADHDを抱える障がい者の思考整理に役立つアイテム
ADHDのハンディキャップを抱える方々は、忘れ物が多いと言われます。うっかりミス …
-
-
車椅子ユーザーの夏の困りごとを解決するアイテム
車椅子を使っている人にとって夏の暑さはとても厳しいものです。背もたれや座面に接す …
-
-
片づけが苦手なADHDの方々に最適なグッズとは
■カラーボックスや電子書籍を活用しましょう ADHDの特性を抱える人々は基本的 …
-
-
GAZEBOみてみる1:こどもの社会性発達サポートアプリ お試し版
「GAZEBOみてみる1」が公開されています。情景画と動画を用いて「想像する力」 …
-
-
100均で買える便利な介護用品
介護用品は割高というイメージがありますが、100均でも買える安価な物もありますの …
-
-
Horusは視覚障がい者におすすめのウェアラブルデバイス
ウェアラブルデバイスのHorusは視覚障害者の方に最適なアイテムです。このHor …