障がい学生への情報発信を強化
2015/06/05

東和エンジニアリングは、筑波大学へ障がい学生に向けた情報発信を強化するため、電子掲示板を活用した情報発信システムを構築したことをweb上で公開しました。サイトによると、筑波大学は障がい学生修学支援ネットワーク (事務局:日本学生支援機構)の拠点校として、障がい学生が修学しやすい共生キャンパスの実現に向けて積極的に取り組んでいるとのこと。
学修情報やキャンパス情報の入手、災害時や非常時に避難弱者にならないために正確な情報発信、一時避難場所までの安全な誘導の手段、として電子掲示板を導入している模様です。
詳細はURLよりご覧下さい。
www.towaeng.co.jp/…dy/case78/index.html
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
冬を心地よく過ごす助けになるユニバーサルデザインのグッズ
寒い季節を乗り切るために欠かせない防寒グッズには、障がい者でも使用しやすいユニバ …
-
-
障がい者の料理を助ける便利なグッズ
料理は献立を考えたり、調理をしたりすることで認知症の予防になるものですが、障がい …
-
-
失くし物の多い方におすすめ!「探し物発見器 ここだよS」
株式会社エスコアールは、「探し物発見器 ここだよS」を販売しています。価格は3, …
-
-
バリアフリー情報共有アプリ「FunGoOut」
「FunGoOut」は、出かけた際に見つけたバリアフリーなお店や施設の情報を共有 …
-
-
聴覚障がい者が会話を楽しくする便利なアイテムAIボイス筆談機
見た目で障害の有無が分かりにくく、理解してもらえないことが多い聴覚障がい者。外見 …
-
-
車椅子が手こぎ三輪車に変身!?
車椅子でも自転車のようにスピードに乗って走る楽しみが味わえる「ハンドバイク」の普 …
-
-
おもてなしガイド
H.I.S.×ヤマハ Sound UD化プロジェクトでは、「おもてなしガイド」 …
-
-
商品情報の案内アプリ「Barcode-Talker」
Barcode-Talker (バーコード・トーカー) は、最新バージョンを公 …
-
-
西日本最大の福祉の展示会「バリアフリー2015」に各種電動車いすを出展します!|ヤマハ発動機株式会社 JWビジネス部のニュースリリース
ヤマハ発動機株式会社 JWビジネス部のニュースリリース(2015年04月10日) …
-
-
手話を学べるアプリ「ゲームで学べる手話辞典」
「ゲームで学べる手話辞典」は、実際の人の動きで作られた豊富な辞典と楽しいゲーム機 …