会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

アインシュタインを超えるIQの持ち主は14歳の少年

      2015/06/15


アインシュタインを超えるIQと話題の少年は、「自閉症」「アスペルガー症候群」と診断され、日常の行動には支障が出ている。

しかし、彼は14歳にして大学院生として量子物理学を研究しているとのこと。アスペルガー症候群だから、このIQを手に入れられたのかもしれない!

詳細はこちら

 - ニュース  投稿者: yuki

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

3Dプリンタによって義足が簡単に手に入る時代に!

どこでも手に入るっていうのがすばらしい! 義肢や義足はこれまで職人が微調整して制 …

【障がい者雇用】ITスキルアップで障がい者の就労支援を

スキルアップは障がいの有無関係なく大事。ぜひトライ! www.data-max. …

駅の視覚障害者、声かけどうする?「危ない」では不十分

(2人1組で介助の体験講習をする駅員ら=千葉県船橋市 宮山大樹撮影) 線路転落事 …

卓上型会話支援システム「COMUOON(コミューン)(R)」「手芸センタードリーム」の手芸教室において、聴こえを支援

「コミュニケーションのバリアフリー社会」の創出を目指し、 卓上型会話支援システム …

明るい笑顔で働く女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が自分で働いて生活できる未来への展望

 障がい者の社会参加には様々な取り組みがありますが、そのすべてが順調とは限らない …

視覚障がい者の二人が音を頼りに近づいていく 映画「イマジン」公開

ポーランドの映画監督アンジェイ・ヤキモフスキによる、視覚障がい者同士のラブストー …

兵庫県・明石市議会選挙で聴覚障がい者が当選!

兵庫県明石市議会選挙で、無所属の新人家根谷(やねたに)敦子さん(55)が当選しま …

社会問題を取り上げるニュースをイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の社会進出を伝えるニュースを大きく取り上げる意味

 障がい者が社会で活躍するニュースは大きく伝えることに意義があるとされています。 …

「筆談ホステス」斉藤里恵さんが東京都北区議会議員選挙当選!

「筆談ホステス」として書籍も出版している斉藤里恵さんが4月26日、東京都北区議会 …

障害者のお手伝いをする様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ユニバーサルマナー検定に参加してみませんか?

■ユニバーサルマナー検定とは? ・ユニバーサルマナー検定(外部リンク) www. …