会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

旅行に持っていくと便利なアイテムを紹介

      2022/03/17


荷物を持ち運んでいるだけでストレスを感じる状態にならないように、旅行先に持っていくバッグなどのアイテムはよく考えて選ぶ必要があります。アイテムの選び方さえ間違えなければ、友人や家族との旅行で楽しい思い出を残せるでしょう。ここでは、旅行に出かけたくても障害が原因でストレスを感じないか心配という人のために、旅行に持っていくと便利なアイテムをご紹介します。

移動中や宿泊先での負担を減らすアイテムを選ぶ

車イスに乗りながら旅行を楽しむのは難しそうだと考えて、外出するのを諦めた経験がある方におすすめなのがキャリーバッグです。軽い力で押すだけでバッグを動かせるため、車イスに乗りながらでも多くの荷物を持ったまま移動できます。車イス用の傘スタンドも障がい者の旅行におすすめのアイテムの一つで、旅行先で急に天候が変わってしまっても傘スタンドがあれば、雨で身体が濡れる心配がありません。宿泊先で部屋干しをしたくてもハンガーの位置が高すぎて、取り付けるのが困難だと感じたことがある方にはハンガーフックが最適です。折り畳みタイプのハンガーフックを持ち歩くだけで、宿泊先で衣服を干す作業がグッと楽になるでしょう。

旅行先での負担を減らすことを意識しよう

障害者が旅行を楽しむためには、車イスと相性の良いキャリーバッグや傘スタンドなどのアイテムを旅行先に持ち込むのが理想的です。ホテルや旅館で部屋干しをしたいのなら、ハンガーフックを持ち込むことをおすすめします。合わせてバリアフリー設計になっているホテルなどで宿泊すると、旅行先で移動にも苦労せずに最高の思い出を作れるでしょう。

 - 便利アイテム ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者の食生活を支えてくれる便利なアイテムとは?

すべての人々が暮らしやすい社会を実現しようという動きが強まるなかで、ユニバーサル …

ASDの障害者のコミュニケーションに役立つアイテムとは

ASDの障害者は、個人的なこだわりが強かったり、人の顔色や状況を感覚的に読み取る …

コミュニケーション支援アプリ「ドロップットーク」

「ドロップトーク」は、バージョン2.2.1を公開しました。話し言葉でのコミュニケ …

生活が快適になるグッズを利用してイライラから解放されとても嬉しそうな笑顔を見せる可愛い女性。acworksさんによる写真ACからの写真
生活がしやすくなるグッズを取り入れよう ~イライラが溜まりやすいこの季節に~

 目が見えづらい人にとって、日常生活で使う道具などちょっと使いにくいなと感じるこ …

Honda、車いす仕様車を総合福祉展に出展へ

Hondaは総合福祉展「バリアフリー2015」に、4月下旬に発売予定の新型「ステ …

障がい者アスリートの便利グッズ

障がい者アスリートにとってスポーツをすることはとても大切な時間です。 しかし、障 …

時間を確認するための腕時計を
ウェアラブルコンピューター

障害者は普段私たちが何気なく過ごしている日常の中でも大きなハンディを背負って生き …

トイレ、便座のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
(公社)日本オストミー協会推奨品(*) 今までにない便座「いい安座(e-anza)」2015年11月10日(火)〔トイレの日〕発売

⽚倉⼯業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:佐野公哉、東証⼀部)は、⽇ …

水洗いをイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
大人用ストロー付きキャップで水分補給も安心

暑い夏は熱中症の危険性が高まるため、水分補給が欠かせません。近頃は様々な水筒が売 …

聴覚障害者向けのスマホアプリ

聴覚に障害があると日常の様々な場面で不便を感じてしまうことも多いですが、スマホア …