旅行に持っていくと便利なアイテムを紹介
2022/03/17

荷物を持ち運んでいるだけでストレスを感じる状態にならないように、旅行先に持っていくバッグなどのアイテムはよく考えて選ぶ必要があります。アイテムの選び方さえ間違えなければ、友人や家族との旅行で楽しい思い出を残せるでしょう。ここでは、旅行に出かけたくても障害が原因でストレスを感じないか心配という人のために、旅行に持っていくと便利なアイテムをご紹介します。
移動中や宿泊先での負担を減らすアイテムを選ぶ
車イスに乗りながら旅行を楽しむのは難しそうだと考えて、外出するのを諦めた経験がある方におすすめなのがキャリーバッグです。軽い力で押すだけでバッグを動かせるため、車イスに乗りながらでも多くの荷物を持ったまま移動できます。車イス用の傘スタンドも障がい者の旅行におすすめのアイテムの一つで、旅行先で急に天候が変わってしまっても傘スタンドがあれば、雨で身体が濡れる心配がありません。宿泊先で部屋干しをしたくてもハンガーの位置が高すぎて、取り付けるのが困難だと感じたことがある方にはハンガーフックが最適です。折り畳みタイプのハンガーフックを持ち歩くだけで、宿泊先で衣服を干す作業がグッと楽になるでしょう。
旅行先での負担を減らすことを意識しよう
障害者が旅行を楽しむためには、車イスと相性の良いキャリーバッグや傘スタンドなどのアイテムを旅行先に持ち込むのが理想的です。ホテルや旅館で部屋干しをしたいのなら、ハンガーフックを持ち込むことをおすすめします。合わせてバリアフリー設計になっているホテルなどで宿泊すると、旅行先で移動にも苦労せずに最高の思い出を作れるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
ADHDを抱える障がい者が落ち着いて待つためには
ADHDを抱える障がい者の方々は、じっと一か所に座って待つことがあまり得意ではあ …
-
-
車椅子が手こぎ三輪車に変身!?
車椅子でも自転車のようにスピードに乗って走る楽しみが味わえる「ハンドバイク」の普 …
-
-
片づけが苦手なADHDの方々に最適なグッズとは
■カラーボックスや電子書籍を活用しましょう ADHDの特性を抱える人々は基本的 …
-
-
新感覚ボードゲーム「アラビアの壺」
濱田隆史デザイン事務所は、ふると音の鳴る壺を使った、新感覚のボードゲーム「アラビ …
-
-
障がい者が夏場に快適に過ごせるグッズをご紹介
障がいを持っている方にとって、汗をかきやすく、いきなりのスコールがある夏は、体の …
-
-
【渋谷】2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展
【イベント】 皆様!最高にクールで未来なイベントやってますよ! その名も「超福祉 …
-
-
発達障害を抱える人が持つべき冬の安眠のためのアイテム
発達障害を持つ人は生活する上でさまざまな困難を抱えがちです。その一つが睡眠障害。 …
-
-
盲導犬におすすめ!車乗車時に必須のアイテムとは ?
視覚障害を患う方にとって盲導犬はなくてはならない存在です。いつでもどこでも共に移 …
-
-
音声読み上げ機能が強化!「スマホでUSEN」がアップデート
スマートフォン向け定額音楽配信サービス「スマホでUSEN」アプリが、アップデート …
-
-
あると便利な滑り止めマット
移動するときに足元や手が滑ってしまったり、転びやすくなってしまったりした経験はあ …
- PREV
- 働く上で体調管理を意識しよう!
- NEXT
- 支援者が障害を持つ方と接する時の心づかい