意外と知られていない障がい者を支えている人を紹介
2021/07/26
障がい者を支える人の中に、障がい者スポーツ指導員という人が居ます。これは障がい者がスポーツをするときに指導したり、世界で活躍するためのサポートをする人のことを指します。初心者から上級者まで指導することができ、障がい者の様々なニーズに応えてくれる存在です。指導員が居ることで安全にスポーツを楽しむことができ、安心感も得られます。そこで、障がい者を支える障がい者スポーツ指導員について紹介します。
障がい者スポーツ指導員とは?
障がい者スポーツ指導員は、公益財団法人日本障がい者スポーツ協会が認定する資格の所有者のことです。障がい者が誰でも気軽にスポーツが出来る環境を整えて、より多くの人たちがスポーツが出来るように指導します。また、障がい者スポーツを世の中に広める役割りもあるのです。障がい者を受け入れているスポーツセンターなどで指導をしたり、福祉施設で働いてたりしていることもあります。障がい者の身体の状態に合わせて出来そうなスポーツを提案し、サポートが必要なら手助けもします。
指導員のおかげで楽しくスポーツが出来る
人によって障がいの程度は違い、出来るスポーツと出来ないスポーツは変わってきます。指導員が存在することで何が出来るのか客観的に判断して貰うことができ、安全に楽しめるスポーツを見つけられるのです。スポーツを通して身体を動かす喜びを知ることができ、より人生が豊かになることもあります。どんなスポーツを始めたら良いのか分からないときには指導員に相談して、出来ることから始めましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
神がかった投球に会場が湧く!最注目のパラリンピック種目紹介
東京オリンピック・パラリンピックもいよいよ2021年7月に開催が迫ってきました! …
-
-
障がい者スポーツ×漫画が超カッコイイっ!
東京都が公開した、障がい者スポーツ普及啓発映像。 車いすテニスや陸上など、第一線 …
-
-
パラリンピック情報が掲載されているお勧めサイトのご紹介
2020年の東京パラリンピックについての情報が気になるという人もいるのではないで …
-
-
車いすバスケ女子U25大会が6月28日に開幕!
車いすバスケ女子U25大会が中国・北京で6月28日〜7月8日まで開催されます。 …
-
-
パラリンピックの支援
パラリンピックは4年に1度開かれる障碍者スポーツの祭典で、1960年から始まって …
-
-
ブラインドサッカー体験会実施
宮城県仙台市に位置する大型スポーツ専門店のスーパースポーツゼビオあすと長町店内の …
-
-
スポーツを楽しむ時間がやってきました
■祝!プロ野球、Jリーグ開幕!その他のスポーツも続々と始まってきています。 ス …
-
-
【2020年五輪へ、新・東京物語】中2で「全盲」若杉救った、ゴールボールとの出会い
視覚障害者が行うゴールボールという競技を知っていますか? 2012年ロンドン・ …
-
-
2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が開催中です!
2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が町田市立陸上競技場で開催中です。この陸 …
-
-
パラリンピックのボランティアは障がいがあっても応募できる
障がいがある方は自分はサポートを受けるほうだと考えて、サポートを行うほうのボラン …