会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者とその家族を支える場所

      2020/09/03

様々なつながりから集まりを形成するコミュニティの例の一つである夏休みのラジオ体操に集まる人々の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■家族会には、様々な種類のものがある

 精神障がい者の家族の中には、日々の生活にストレスを抱えている人もいます。

 家族会では、精神障がい者を持つ家族同士が誰にも言えなかった悩みや不安を互いに話し合い、分かち合うことができます。

 定期的に会を催したり、専門家による福祉制度や薬物治療などの説明を受けることもあります。

 そして、時には行政への働きかけを行い、より精神障がい者が住みやすい地域を作るための活動などをすることもあります。

 家族会というのは1つではありません。

 「病院家族会」というのは病院を基盤としていますが、「地域家族会」では地域ごとに結成されています。

 様々な家族会に参加して、自分たちに最適な家族会を選ぶと良いでしょう。

■当事者会 ~同じ悩みや不安を持つ人との交流の場として有効~

 障がい者の中には家族との関係に悩み、心が塞ぎこんでしまう人もいます。

 当事者会というのは、障がい者同士が互いに不安や思っていることを話し合える場です。

 中には、同じように家族のことで悩んでいる人がいるかもしれませんし、アドバイスがもらえるかもしれません。

 当事者会では講演会を開くこともあり、周囲の人々に理解を求めることもできます。

 また、本を出版したり、イベントを開催して健常者と一緒に楽しむこともあります。

 当事者会に入会したいと考えたときには、住んでいる地域の行政機関に問い合わせてみると良いでしょう。

■障がい者や家族が安心できる場所はある ~誰もが一人ではない、仲間を求めています~

 障がいを抱えていたり、障がい者が家族にいることで悩みや不安を抱えている人もいます。

 家族会や当事者会は、障がい者やその家族にとって安心できる場所になるかもしれません。

 経験者でなくてはわからなかったり、理解できないこともあるでしょう。

 家族会や当事者会に参加して、ぜひ自身の悩みを打ち明けてみてはいかがでしょうか。

 - 暮らし情報 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害を抱えることによる不安と解消方法について

障害者は大なり小なり不安を抱えています。不安になることで、日常生活に支障が出る人 …

Good Job Award/Exhibition2016-2017 ~これからの社会のかたち、新たな生き方、働き方に向かう~

GOOD JOB AWARD/Exhibitionは、障害のある人たちと社会のは …

発達障害でもピアノが弾けますか?
発達障害×ピアノの異色のノンフィクション・コミックエッセイ!『発達障害でもピアノが弾けますか?』 3/17発売!

「いつまでも楽譜が読めない」「注意するとパニックに」「集中力が続かない」など…… …

ハンディキャップに関する雑学や豆知識を知りたい時は?

障がい者向けの実用的な情報は、近ごろ様々な媒体で紹介されており、以前に比べて当事 …

健康であるためには睡眠を重要視すべき

障がいがある人もない人も、心身ともに自分自身が健康であることを願っています。自分 …

フェアトレード認証ペッパースパイス3種 新発売 障がい者雇用にも貢献

フェアトレード、難民支援、自立支援の3つの分野で活動している国際協力NGOわかち …

障がい者手帳を提示すれば、色々なサービスの割引をしてもらえるのでお得

障がいを持っている人や、その家族は障がい者手帳を提示する事で色々な割引を受ける事 …

知的障害者が楽しめるスポットはどんな場所?

知的障がい者の方とお出掛けする際は、障がい者本人がその状況を受け入れ楽しめる場所 …

障害者でもお洒落を楽しめる新しいファッションスタイル

「お洒落を楽しみたいけれど、障害を理由に消極的になってしまう」という方は少なくな …

キッチンで食材を準備して料理の下ごしらえをしようとしているイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
視覚障害者の生活を豊かにする便利グッズたち

■日常生活用具だけじゃない!便利グッズたちにも目をむけてみよう  現在、日常生活 …