会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

スポーツを楽しむ時間がやってきました

      2020/07/21

スポーツを応援してガッツポーズをしている女性の画像。

■祝!プロ野球、Jリーグ開幕!その他のスポーツも続々と始まってきています。

 スポーツを楽しめる季節がやってきました。

 今年は例年と違い、活動の自粛を請けて様々なスポーツが開催を凍結していましたが、6月から徐々に開始されてきています。

 もちろん例年とは雰囲気が大きく違います。

 プロスポーツは無観客で行われ、テレビで行われている中継を見ていても、応援や歓声がなく、少し寂しい感じは否めません。
 会場のファンがスポーツを盛り上げていることを実感する貴重な時期であるとも言えます。

■スポーツ選手を応援することで、自分も頑張れる

 自分が好きなスポーツを見ることで、自然と頑張れる気持ちになっていることがあります。

 超人的な運動神経で信じられないプレーを見せてくれる楽しさもあれば、ケガや病気から復活をかけて地道に努力されている有名選手もいます。

 チームスポーツでも、個人競技でも、私は個人の選手に注目することが多く、その選手のスポーツに対する姿勢や普段の生活における考え方を知り、自分でもできる範囲で真似してみよう、と思うことも少なくありません。

 人からパワーをもらい、自分を活動的にさせる一つのエネルギーとして、プロスポーツが再開されたことは、とてもうれしいです。

 - スポーツ, ニュース , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

『guide glass』遠隔サポートで旅行をより快適に!

株式会社パンタグラフは1日、メガネ型ウェアラブルデバイスを活用した遠隔ガイドシス …

前向きなパワーをくれるパラリンピック選手

パラリンピックに出場する選手たちは、ただスポーツを極める感動をくれるだけではあり …

障がい者が安全に楽しめるスポーツ教室の開催状況について

障がい者は心身の不調から運動する機会が少なく、その結果として体力の低下による体調 …

パラリンピックの支援

パラリンピックは4年に1度開かれる障碍者スポーツの祭典で、1960年から始まって …

パラスポーツでも使われる、テニスコートにおいてあるテニスの道具。
体の不自由な方でも楽しめるパラスポーツを知っておこう

■アンプティサッカーは脚に障害がある人に適している  体が不自由でも、自分の体を …

困っている人へ愛を届けるようなイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
無年金の障がい者を救済する特別障害給付金

 障がい者の人が受取れる障害年金がありますが、保険料の納付要件が必要なため年金に …

北九州チャンピオンズカップ ~車椅子バスケ最高峰の大会~

第16回北九州チャンピオンズカップ 国際車いすバスケットボール大会が今年も開催さ …

CPサッカー

頑張れ! 俺の友達もたくさんいるし。 ホーム

パラスポーツの見どころを紹介

近年多くの選手たちが活躍するパラスポーツには、たくさんの種類があります。その中で …

マイナー競技だけど比較的誰でもできるパラスポーツ

障がいを持っている人の中には、自宅に引きこもってしまい、ほとんど運動をしないとい …