会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

2019年12月に開催される障がい者のための就労イベントまとめ!

   


年の瀬が迫った2019年12月には、障がい者のためのいろいろな就労イベントが開催されます。2019年12月14日と15日の2日間にわたって東京都で催されるのが、「就労支援フォーラムNIPPON 2019」です。

日本財団が主催するこのイベントには、全国の障がい者就労支援事業所や企業、医療従事者などが参加します。障がいをもつ人やその家族なども参加ができるため、仕事を見つける大きなチャンスになる可能性があります。

会場は東京都新宿区にあるベルサール新宿グランドで、参加費は7,000円、定員は1,500名です。

イベントでは、有識者や公的機関のスタッフによるパネルディスカッション、分科会などがおこなわれます。イベントに参加を希望するときは、「就労支援フォーラムNIPPON 2019」の申し込み専用サイトから、もしくは東武トップツアーズ株式会社東京国際事業部へ電話で申し込みが可能です。

受付期間は、2019年9月15日から2019年11月15日までとなっています。東京都江戸川区で2019年12月12日に開催されるのが、「障害者就労支援・雇用促進フェア」です。

江戸川区のタワーホール船堀を会場に開催されるこちらのイベントは、福祉制度に関する説明会や障がい者の就職面接会、仕事をする障がい者の様子を紹介する就労者パネル展などがプログラムに含まれています。

就職支援で定評がある株式会社ヒューマン・コメディの代表取締役による講演もあるため、参加することで仕事へのモチベーションがアップしたり、勇気がもらえたりすることがあるかもしれません。

ちなみに、講演会の参加費は無料ですが、定員は200名です。このイベントの場合は、就職面接会が完全予約制です。参加を希望するときは、事前にハローワークに申し込みをおこなう必要があります。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
障がいのある人もない人も、みんなで一緒に楽しむイベント「スポーツ・オブ・ハート2016」

スポーツ・オブ・ハート2016は、パラリンピアンの呼びかけにより、スポーツ選手、 …

人々が集まってグループを作り、話し合ってお互いの意見を交換して解決策を見出している様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障害者雇用に関する公開座談会が開催されます

毎年12月3日から12月9日までの1週間は障害者週間です。障害者週間にちなんだ無 …

スポーツ博覧会・東京2016

東京都及び公益財団法人東京都スポーツ文化事業団により、気軽にスポーツを体験できる …

第17回シッティングバレーボール教室

東京都スポーツ推進企業に認定されている株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取 …

越谷で第4回 ひかりの森音楽会2015 「心つなぐ」開催

NPO法人 視覚障がい者支援協会・ひかりの森が、10月18日(日)に埼玉県の越谷 …

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。 学生の夢を応援する学生チャレ …

聾者(ろう者)たちが奏でるアート・ドキュメンタリー映画『LISTENリッスン』

耳の聞こえない聾者(ろう者)たちが自ら「音楽」を奏でるアート・ドキュメンタリー映 …

2019年に東京で行われる障害者イベント

スポーツでは、調布でパラリンピックの種目にもあるボッチャの体験教室が1月5日に開 …

あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催

日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …

視覚障害者も楽しめる彫刻展「enjoyちょうこく展」開催中

北九州市小倉北区にあるd³ Gallery(ディーキューブギャラリー)にて、彫刻 …