100均で買える便利な介護用品

介護用品は割高というイメージがありますが、100均でも買える安価な物もありますので紹介します。シャワーキャップは頭にかぶるために使うものですが、介護の場面では他の目的にも利用できます。
トイレ以外の場所で汚物を処理しなければならない時に、靴の上から被せて履くと靴が汚染されずいちいち洗浄する手間が省けます。ペットボトルのキャップを開ける握力のない人も、キャップにはめて取っ手を回すペットボトルオープナーを使えば簡単に開けられます。
ストローキャップも100均で手に入るので、ペットボトルを直接口につけて飲むのが難しい人は、この商品を装着すればこぼさずに飲めます。
2本の箸を使いこなすのが苦手な人は、ピンセットの形をした介護箸を使うと簡単に物をつかめるし1本だけ落としてしまうことがなくなります。物をうまく掴むことができない人は、リング状のハンドル(取っ手)の小さいコップは使いにくいので、フック状の大きなハンドルの介護用コップがおすすめです。
手の届かない場所にある物を掴むためのマジックハンドを使えば、足が不自由で腰をかがめることが難しい人も床の上のものを拾うことができます。
握力の弱い人はマジックハンドの握り部分に強力なゴムを巻いておけば、わずかな力で床上の物を掴むことができます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
2020年東京パラリンピックは「イスバス」に注目を
2020年東京パラリンピックが近づいてきました。様々な競技がありますが、車椅子バ …
-
-
ウェアラブルコンピューター
障害者は普段私たちが何気なく過ごしている日常の中でも大きなハンディを背負って生き …
-
-
マジックテープを使ったアイテムに注目しよう!
障がい者のなかには、生活の色んなシーンにおいて援助を必要としている人がいます。周 …
-
-
【視覚障害者向け】iOS用日本語入力アプリ、ドコモが開発
NTTドコモが、手元を見ずに文字入力ができ、視覚障害者でも便利に利用できるとい …
-
-
視覚障がい者のナビゲーション能力をアップ 「EyeCane」
「EyeCane」は視覚障がい者のナビゲーション能力を向上させるアイテムです。イ …
-
-
障害者が安心してお風呂に入れる便利アイテム
健常者にとっては当たり前の入浴も、体に何らかの障害を持っている人は大変な労力を必 …
-
-
障がい者の運転 便利グッズ
手動運転装置は、聴覚や体に障害を抱える障がい者が自信を持って運転できる便利グッズ …
-
-
仕事をする障がい者のための便利グッズ
どんな障がいを持っているかにもよりますが、仕事をする障がい者はいろいろな難問にぶ …
-
-
世界で唯一の、足でこげる車椅子COGY(コギー)
「COGY(コギー」は、脳卒中で半身が麻痺した方、腰痛、膝関節痛などで歩行困難な …
-
-
Honda、総合福祉展 「バリアフリー2016」出展
Hondaは、4月21日(木)から4月23日(土)までインテックス大阪で開催され …