障害者スポーツと珍プレー

障害者スポーツに限ったことではありませんが、スポーツをするとき、通常はクラブなどでおなじみの顔ぶれであるメンバーと練習をします。
しかし、時々趣向を変えて他のクラブなどと練習試合や合同練習をしてみると、いつもと勝手が違って、珍プレー、好プレーが多く出ることがあります。
他の選手のプレーを見ると学ぶことも多く、試合や練習を通じて交流も深まるので、普段の練習形態から抜け出して外部の練習方法やチーム作りを参考にしてみると、自分自身の成長にもつながります。
特に、他のチームと一緒に練習をしてみると、いつもはうまく行く作戦がなかなか通じなかったり、上手い選手のプレーに圧倒されたり、チームでは普段あまり勝つことができなくても、他の選手との試合で勝つことができて自信を持つようになるなど、その効果は大きいと期待できます。
他のチームと競技をしてお互いに珍プレーが出ると、盛り上がって活気づき、勝ち負けだけではない楽しさを味わえます。また、珍プレーや好プレーが出ると競技が楽しくなってプレーをする側だけでなく、見る側も大いに楽しむことができます。
それに、今は動画を撮ることも簡単にできるので、撮影した名プレーを友人や家族などにも見せると楽しさを共有できるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
体の不自由な方でも楽しめるパラスポーツを知っておこう
■アンプティサッカーは脚に障害がある人に適している 体が不自由でも、自分の体を …
-
-
第17回シッティングバレーボール教室
東京都スポーツ推進企業に認定されている株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取 …
-
-
元車いすバスケ日本代表の根木氏ら、支援探る
障害者スポーツの支援を考えるシンポジウム「支えあい、輪を広げよう」(朝日新聞社主 …
-
-
はじめてのパラスポーツ
「パラスポーツ」という言葉を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 …
-
-
ボッチャって知ってますか?
なじみの無いスポーツです。 興味があれば見てください。 【引用】 www.wah …
-
-
盛んな動きを見せる車いすバスケットボール界の最新情報
東京パラリンピックの競技にも採用されていて、国内でもその注目が高まりつつある車い …
-
-
スポーツを楽しむ時間がやってきました
■祝!プロ野球、Jリーグ開幕!その他のスポーツも続々と始まってきています。 ス …
-
-
障がい者の社会参加が目的、全国障害者スポーツ大会
全国障害者スポーツ大会は、「全国身体障害者スポーツ大会」と」全国知的障害者スポー …
-
-
車椅子専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ」開所式にシンガポールのパラリンピック選手
株式会社LA DITTA(ラ・ディッタ、本社=東京都港区、代表取締役=小里博栄) …
-
-
パラスポーツの陸上競技
パラスポーツでは視覚障がいや車いす、知的障がいなどを持つさまざまな選手が活躍して …
- PREV
- IT企業が脳性麻痺サッカーチームのスポンサーに
- NEXT
- 介護用の足台「My Foot」