障がい者スポーツ×漫画が超カッコイイっ!

東京都が公開した、障がい者スポーツ普及啓発映像。
車いすテニスや陸上など、第一線で活躍する障がい者アスリートたちと、
「キャプテン翼」の高橋陽一さんや、「FAIRY TALE」の真島ヒロさんなど、人気漫画家さん達がコラボしてます。
コレ、めっちゃカッコイイです!
障害者スポーツ普及啓発映像「Be The HERO」
私たちが目指すのは、スポーツを愛するすべての人が、
障害のあるなしにかかわらず、
スポーツを楽しむことのできる社会の実現です。私たちは、「Be The HERO」というタイトルに、
「アスリートだけではなく、応援する方など、スポーツを支える一人ひとりがヒーローだ」、というメッセージを込めました。かつて・・・
アスリートを見て、ひたむきな姿に胸を熱くしたように。
マンガを読んで、競技を始めるきっかけを手にしたように。
音楽を聴いて、ここ一番の勝負を前に自らを奮い立たせたように。TOKYO生まれのヒーローをつくりたい。
その呼びかけに、日本を代表する5人の漫画家、1人のミュージシャン、そして声優が手を上げ、車いすテニス、5人制サッカー(通称ブラインドサッカー)、陸上、ゴールボール、ウィルチェアーラグビーの選手たちがプレーを披露してくれました。それぞれが持ち寄った力で、障害者スポーツの、スポーツとしての魅力を伝えます。
引用@Be The HERO
「Be The HERO」オフィシャルサイトでは、
Coming Soonが幾つかありますから、まだまだ楽しみですね!
東京都オリンピック・パラリンピック準備局
「Be The HERO」オフィシャルサイトはコチラ
www.sports-tokyo.info/be_the_hero/
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
パラスポーツをするなら何が良い?
パラスポーツのイベントは各自治体で開催されています。パラリンピック競技のおかげで …
-
-
東京パラリンピックでも注目されているパラトライアスロンとは?
パラトライアスロンとは、健常者が行うトライアスロンと同様に水泳、自転車、ランニン …
-
-
義足 × 和風衣装 中能登でファッションショー
二日、中能登町レクトピアパークで義足の女性がモデルを務めるファッションショー「切 …
-
-
【電動車椅子サッカー紹介動画】
PowerChair Football (Japan)電動車椅子サッカー・指先の …
-
-
視覚に障がいがあっても楽しめる! 障がいの垣根を越えて遊べるゲームを開発
視覚障がい者も晴眼者も同じ条件で遊ぶことができるボードゲーム開発が話題だ。国分寺 …
-
-
【サッカー|その他】障害者の選抜サッカーチーム設立 19日、初の公式戦 : スポーツ – 47NEWS(よんななニュース)
県内の特別支援学校教員らが、障害者の選抜サッカーチームを設立した。19日には初 …
-
-
障がい者の社会進出を伝えるニュースを大きく取り上げる意味
障がい者が社会で活躍するニュースは大きく伝えることに意義があるとされています。 …
-
-
インターネットで広がる世界
障がいがあると、簡単に外に出ることができなくなり、社会とのつながりが薄れていく …
-
-
スポーツを通じて障がい者も健康に
障がい者の中には、障害があるためにスポーツをすることができないと考えてしまう人も …
-
-
パラリンピックはもはや障害者のリハビリというだけではない
第二次世界対戦によって負傷した兵士たちのためにリハビリの一環として1948年にロ …