会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

【視覚障害者向け】iOS用日本語入力アプリ、ドコモが開発

   


 NTTドコモが、手元を見ずに文字入力ができ、視覚障害者でも便利に利用できるというiOS向けの日本語入力アプリ「Move&Flick」(ムーブアンドフリック)を8月26日から提供を開始した。iOS向けとしてApp Storeで配信され、利用料は無料。

 今回提供される「Move&Flick」は、画面下部に用意される大きな文字入力エリアのどこからでも、タップした場所から文字入力を始められるのが特徴。合計2回のスライドで文字を入力できる。タップすると文字入力キーが表示され、8方向のいずれかにスライドして「K」(カ行)、「S」(サ行)などの子音を選択、続けて表示される8方向から母音を選択することで文字を入力できる。文字入力エリアの両側には、漢字変換機能、確認用の文章読み上げ機能などのためのフリック入力エリアが設けられている。

 同アプリは、NTTサービスエボリューション研究所が視覚障害者の意見を反映して開発し、ドコモがサービス化を担当した。視覚障害者にはiPhoneが多く利用されているというデータに基づき、iOS版が開発された。現在、Android版の提供は予定されていない。対応OSはiOS 8.1~。

記事詳細:ケータイ Watch 視覚障害者向けのiOS用日本語入力アプリ、ドコモが開発
k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150825_717819.html

ニュースリリース
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/08/25_00.html

 - ニュース, 便利アイテム  投稿者: tonchin

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

車いすを手に部屋でたたずむ女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ヘルプマークを知ってほしい

 バッグにつける白い十字の赤いキーホルダー「ヘルプマーク」の普及はなかなか進んで …

布をはぎ取って義足を見せるモデル=中能登町のレクトピアパークで
義足 × 和風衣装 中能登でファッションショー

二日、中能登町レクトピアパークで義足の女性がモデルを務めるファッションショー「切 …

no image
マイクロソフト、視覚障がい者向けウェアラブルデバイスを発表

マイクロソフトは現在開発中の視覚障がい者向けのウェアラブルデバイス「Indepe …

大リーグ青木「清めの塩」は与論産 障害者施設で手作り

 ワールドシリーズを戦う米大リーグ・ロイヤルズの青木宣親選手の活躍を、鹿児島最南 …

解りやすいイラストや図を用いて会議の議論を深める様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいを持ちながら働くためにやるべきこと

■周りへどのような配慮が欲しいかを自分なりにまとめておこう  日本はハイコンテク …

Windows用スクリーンリーダー「NVDA 日本語版」

以前にPCに標準搭載されているページ読み上げ機能を投稿しましたが、今回は無料(オ …

第26回宜野湾車いすマラソン大会が開催

九州身体障害者陸上競技協会の主催による、宜野湾車いすマラソン大会が開催されます。 …

テキスト入力支援アプリ「音声認識メール クラウド」

「音声認識メール クラウド」は、最新バージョンを公開しました。大語彙音声認識技術 …

耳にかけなくても装着できる便利なマスクが販売!

耳に関する障がいは「聴覚障害」が広く認知されていますが、その他にも事故で耳が小さ …

【両手が不自由な障がい者にも】視線の動きで操作するマウスをSamsungが開発

コンピューターやインターネット技術の発達により、地理的条件、立場や収入などを超え …