会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラリンピックに7回出場!53歳の車いすの鉄人とは?

   


パラリンピック出場の常連で車いすの鉄人と呼ばれる永尾嘉章選手を知っていますか?車いす陸上短距離の元日本代表で、パラリンピック選手としても大活躍されていた選手です。

彼の持ち味である車いす操作技術や迫力あるダイナミックな走行から、車いすの鉄人と呼ばれ、多くのアスリートや陸上ファンがそのプレーに魅了されました。その操作技術はもちろん、年齢に驚く方も多かったでしょうね。

この車いすの鉄人である永尾選手ですが、車いすとの出会いは5歳の頃まで遡ります。当時永尾選手はポリオを発症し、その後遺症から両足が不自由になり車いす生活を余儀なくされました。

その頃はスポーツとは無縁の生活を送っていたのですが、高校生の頃にパラスポーツに出会い人生が大きく変わっていきます。

最初はやる気のなかったパラスポーツですが、先生に促され、やらざるを得なかったそうです。ですがやってみると意外に楽しくて、そこからパラスポーツに夢中になります。

その頃は陸上だけではなくバスケットボールと陸上を並行し、代表選手として活躍されていました。88年にはソウルパラリンピックで短距離走の代表選手として出場し、そこからは陸上に専念するようになります。

2008年まで6回パラリンピックに出場し、リオでは53歳という年齢にも拘らず代表選手として出場しています。年齢を感じさせないプレーに多くの人々が感動したことでしょう。現在、永尾さんは引退し指導者へと転身されているようです。

選手としても活躍していたパラスポーツですが、現在でもパラリンピックサポートの講師を務めるなどパラスポーツに携わる仕事をされています。永尾さんの挑戦はまだまだ続いています。今後の活躍にも注目ですね。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラスポーツとしてのサッカーを楽しむ選手たちの画像。
ブラインドサッカー体験会実施

宮城県仙台市に位置する大型スポーツ専門店のスーパースポーツゼビオあすと長町店内の …

株式会社ゴールドウインが日本障がい者スポーツ協会とオフィシャルパートナー契約を締結

株式会社ゴールドウインと公益財団法人日本障がい者スポーツ協会がオフィシャルパート …

マイナー競技だけど比較的誰でもできるパラスポーツ

障がいを持っている人の中には、自宅に引きこもってしまい、ほとんど運動をしないとい …

パラリンピック競技だけじゃない!パラスポーツの種類の多さ

パラスポーツというとパラリンピックで行われている競技のように、多くの種類がありま …

パラリンピックの選手の名言

東京で開催されたパラリンピックは、日本中に大きな感動を与えてくれました。ベテラン …

IT企業が脳性麻痺サッカーチームのスポンサーに

まだまだ規模の小さい脳性麻痺サッカー通称CPサッカーの 埼玉代表のクラブチームに …

筑波技術大学でスポーツ教室開催 障がいの種類は問いません

筑波技術大学では、7月4日(土)に障がい者スポーツ教室を開催します。時間は午前1 …

障害者ら サッカーで交流 さいたま市 380人が心地良い汗

 知的障害や精神障害がある人たちによるサッカー大会「浦和レッズハートフルカップ」 …

パラスポーツをするなら何が良い?

パラスポーツのイベントは各自治体で開催されています。パラリンピック競技のおかげで …

パラリンピックと感染症蔓延を契機に行われる障害者のオンライン開催について

東京パラリンピックの開催と感染症が広まった影響で、障害者の様々なイベントがオンラ …