東京都で障がいのある子どものためのスポーツイベントをお探しの方へ

東京都障害者総合スポーツセンターでは、様々な障がい者向けのスポーツイベントなどが開催されています。
その中には障がいのある子供向けのものもあり、ゴルフや水泳、テニスなど様々なスポーツイベントが2018年に行われました。
そのほとんどが、初心者から経験者までが楽しめるイベントとなっています。そのスポーツを日頃から行っている子どもの日々の練習の成果を見るため、新たなスポーツに触れさせるためなど、子どもの競技レベルに応じた参加の仕方が出来ます。
特にその中でも、様々なジャンルのスポーツを楽しめる、はばたきジュニアスポーツ交流大会は、色々なスポーツで交流を深められるという事で、人気の高いイベントの1つとなっています。
ここでは、ボッチャやふうせんバレーボールなどといった特徴的なスポーツを楽しめます。ボッチャとは、目標である赤チーム、青チームに分かれ目標である白いボールにお互いのボールを6球ずつ投げ合い、それぞれ6球投げた時点で、その白いボールにいかに近づけられるかを競うスポーツです。
それら以外にもレクリエーションなどの催し物があるため、スポーツが少し苦手という子どもでも十分に楽しめます。
2019年の開催日程については3月時点で未定ですが、毎年12月の後半に行われています。その他にも、東京都障害者総合スポーツセンターでは様々なスポーツベントや教室などが開催されています。
気になった方は、公式ホームページなどで情報を確認すると良いでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
2019年に東京で行われる障害者イベント
スポーツでは、調布でパラリンピックの種目にもあるボッチャの体験教室が1月5日に開 …
-
-
自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!
2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …
-
-
2019年に埼玉で開催する障害者 卓球大会
埼玉県では障害者の方向けのイベントとして、2019年2月3日に彩の国ハート&スマ …
-
-
手話通訳付きの和菓子教室開催
出版された手作り和菓子レシピの本が大好評の和菓子ユニット ユイミコさんが手話通訳 …
-
-
「極上飛騨牛網焼きステーキ」と、世界遺産「白川郷」を堪能!障がい者向けツアー 「岐阜県縦断の旅4日間」
H.I.S.のユニバーサルツーリズムデスクでは、車椅子などの障がい者向けのツアー …
-
-
長谷川正人さんによる講演会「知的障害者の若者に大学教育を」が行われます
2019年10月6日(日)小田原箱根商工会議所1階Aホールにて、13時30分より …
-
-
~コロナ下におけるインクルッシブ・ダンスの可能性~ 響-kyo と踊ろう ダンス・ワークショップ
「Integrated Dance Company響-kyo-」のダンサーと共に …
-
-
【浦安】平成27年度障がい者週間記念イベント「障がいのある人もない人も!かがやくまち うらやす」
千葉県浦安にて12月3日から9日までは、「障害者週間」とされ、障がい者週間記念イ …
-
-
第50回「NHK障害福祉賞」作品募集 締め切り間近
NHK障害福祉賞 作品募集 締め切り間近! 「NHK障害福祉賞」は、障害福祉への …
-
-
パラリンピック種目「ゴールボール」小学生が体験できるイベント 8月19日、東京・丸の内
『ゴールボール』という競技をご存知でしょうか? この競技は目隠しを着用した1チー …
- PREV
- ポジティブになれる番組
- NEXT
- 2020年東京パラリンピックは「イスバス」に注目を