会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

東京パラリンピックを観戦するにはチケットを手に入れよう

   


身体障害者が活躍する東京パラリンピックを観たいときには観戦チケットを購入しましょう。



観戦チケットの購入方法ですが、これはパラリンピック公式チケットの販売開始時期が来ると購入できます。販売時期は公式ホームページで告知をしているので、それ以降になると手に入れる事ができるでしょう。



チケットを購入したいときにはまずとTOKYO2020IDを登録しておきます。その後チケット販売開始時期がこれば購入する事ができます。その後チケットの受取を行い東京パラリンピック開催時に会場に入場できるといった流れです。



注意点としてチケットは販売価格に幅があるところだけ覚えておきましょう。開閉公式チケットの幅ですが最低価格が8000円からで最高価格が15万円です。

また競技の一般チケットにも幅があって最低価格は900円から最高価格は7000円で変動をします。



基本的に抽選販売となっているので申込みをしても確実に手に入れる事ができる保証はないです。根気よく申し込みをしていれば手に入れる事ができる可能性も高いと言えます。



観戦チケットが無いと東京パラリンピックは見ることができないので、チケット購入は必須です。また会場はどの席を確保するのかで料金も変化します。以上を覚えて入手しましょう。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

【GW】プロによる教室など「有明の森スポーツフェスタ」4/29

 4月29日の昭和の日に、有明テニスの森公園と有明コロシアムを会場として「有明の …

視覚障害クラスの方の参加できるパラトライアスロン

パラトライアスロンは下半身不随や視覚障害のある方も参加できるスポーツとして知られ …

車いすでも楽しめる、パラスポーツの一つであるパラバスケのゴール。接触を避けるのであれば、屋外でパラバスケを楽しんでみてはどうでしょうか。
身体障害者の夢を叶えるパラスポーツを知る

■パラスポーツとはどんなものなのか  身体障がい者はスポーツがしたいといった夢が …

パラリンピックの選手の名言

東京で開催されたパラリンピックは、日本中に大きな感動を与えてくれました。ベテラン …

「パラリンピックは再起のチャンスをくれた」過去の日本選手紹介

パラリンピックといえば、障害をもつアスリートがさまざまな競技に出場するスポーツ大 …

楽しむだけじゃない!スポーツで得られる様々なメリット

障害があるからという理由でスポーツを諦めている人も多くいます。しかし、近年はスポ …

11月29日(日曜)開催 パラリンピアン(陸上・走り幅跳び)佐藤真海さんトークショー

東京オリンピック・パラリンピック招致委員会のIOC(国際オリンピック委員会)最終 …

スポーツを日々の習慣にすれば健康的な生活を送れる

障がい者は、運動不足になりやすいとされています。運動不足が長く続けば、心身は衰え …

スポーツの合間に水分補給の休憩時間をもうけて歓談する女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツの楽しみ方

■パラスポーツとは  障がい者が中心となって取り組むスポーツのことをパラスポーツ …

健常者も参加しやすくなった車いすバスケットボール

障害者スポーツは、パラリンピックや様々な大会に代表されるように競技化が進み、その …