HODOHKUN Guideway、「iFゴールドアワード」受賞

視覚障がい者歩行誘導ソフトマット「HODOHKUN(ホドウクン) Guideway(ガイドウェイ)」が、世界3大デザイン賞の一つである「2016年度iFデザインアワード」の最優秀賞「iFゴールドアワード」を受賞しました。錦城護謨株式会社のHODOHKUN Guidewayのホームページで発表されています。プロダクト分野のパブリックデザインにおいて、日本初の金賞受賞になる、とのことです。
HODOHKUN Guidewayは下記の製品になります。
特長:ゴム製のソフトマットで視覚障がい者の歩行を誘導。
認識方法 :凹凸がない代わりに白杖で叩く時の音の違いや、床の質感の違い、足から伝わる感触で誘導路として認識。
利点:段差がなく、つまずきにくい。
プレスリリースは下記のURLをご覧ください。
guideway.jp/160224.pdf
HODOHKUN Guidewayの詳細は下記のURLをご覧ください。
guideway.jp/
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
視覚障がい者の方に便利「写真を翻訳」アプリ
「写真を翻訳」アプリは、あらゆる印刷されたソースからテキストを抽出します。ドキュ …
-
-
2019年冬の耳の発達障害向けのアイテム紹介
発達障害の人の中には、周囲の音に過敏になってしまう聴覚過敏の症状を抱えている人も …
-
-
カメラと音声合成による読み上げプログラム「ドキュメントトーカ カメラトーク」
「ドキュメントトーカ カメラトーク」の最新バージョンが、Google playで …
-
-
Honda、車いす仕様車を総合福祉展に出展へ
Hondaは総合福祉展「バリアフリー2015」に、4月下旬に発売予定の新型「ステ …
-
-
視覚障害者をサポート!周囲の環境を3Dマップで再現するガイドツール
メキシコの工業デザイナーJorge Trevino Blanco氏が企画している …
-
-
色覚障がい者支援アプリ「RGsee」
色覚障がい者支援アプリ「RGsee」は、バージョン1.2を公開しました。色弱の人 …
-
-
障がいを持った人が室内で快適に生活を送れる便利アイテム
時代の移り変わりの中で障がいを持っている人が快適な生活を送れるような便利アイテム …
-
-
緊急時に役立つヘルプマーク
ヘルプマークというものをご存知でしょうか。赤色のベースに、白色でデザインされた十 …
-
-
障がい者に役立つおすすめのおでかけグッズ
障害があるお子さんを育てているお母さんがたの悩みのなかには、おでかけに関するこ …
-
-
障害者の冬を快適にしてくれる便利アイテム
寒さが増してくる冬は、障がい者にとっても移動がさらに大変になる時期です。道路が寒 …