Windows8のページ読み上げ機能「ナレーター」

この前、OS Xのページ読み上げ機能「VoiceOver」について書きましたが、今回はWindows8の「ナレーター」です。
「ナレーター」は、Windows8に標準搭載されています。入力したキーや、フォーカスがあたっているところなど、 画面上の情報を音声で読み上げるので、 コンピューターの画面を見ることが難しい方の補助になります。
日本語音声 「Microsoft Haruka Desktop」を搭載。通常「Haruka」で読み上げを行いますが、 対応している音声をコンピューターに取り込めば、その音声での読み上げも可能とのことです。
また、キーボードのショートカットが新しくなっています。詳細は下記のURLのサイトに記載されています。
Windows8のナレーターの詳細は、下記のURLをご覧ください。
windows.microsoft.com/ja-jp/windows/hear-text-read-aloud-narrator#1TC=windows-8
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者の冬を快適にしてくれる便利アイテム
寒さが増してくる冬は、障がい者にとっても移動がさらに大変になる時期です。道路が寒 …
-
-
Honda、車いす仕様車を総合福祉展に出展へ
Hondaは総合福祉展「バリアフリー2015」に、4月下旬に発売予定の新型「ステ …
-
-
発達障害であっても時間をしっかり管理するために出来ること
■発達障害に関する悩みの定番である遅刻 発達障害やADHDがあると、時間の管理 …
-
-
障がい者に便利な食事介助アイテム
障がい者向けに様々なグッズやアイテムが販売されているのですが、その中でも特に日常 …
-
-
テキスト入力支援アプリ「音声認識メール クラウド」
「音声認識メール クラウド」は、最新バージョンを公開しました。大語彙音声認識技術 …
-
-
電報を打つと障がい者スポーツに寄附できます NTT西日本・東日本と日本障がい者スポーツ協会が協力
日本障がい者スポーツ協会とNTT東日本・NTT西日本が障がい者スポーツの普及・強 …
-
-
障害者の生活を支える最新アイテムの情報
障害者の活動をサポートし、家に引きこもりがちな障害者が積極的に外へ出て活躍できる …
-
-
秋のお出かけに最適!障がい者向け快適アイテム
秋になるにつれてだんだんと気温も穏やかになり、お出かけしたくなりますよね。しかし …
-
-
障がい者の運転 便利グッズ
手動運転装置は、聴覚や体に障害を抱える障がい者が自信を持って運転できる便利グッズ …
-
-
ドコモの携帯電話、「ハーティ割引」対象者拡大へ
NTTドコモはハーティ割引の対象者を拡大しました。2015年1月施行の「難病の患 …