会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

【大阪】ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展開催

   


国際障害交流センター(BIG-i)主催

ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展「共振×響心」静寂なる情熱が開催します。

障がいのある人、障がいの無い人、全ての人々の交流促進をモットーに
ビッグ・アイアートプロジェクトにて、
障がい者アーティストの素晴らしい作品50点が紹介されてます。

■開催日時

2015年 8月 4日 (火) 10:00 ~ 9日 (日) 21:00
最終日は19:00まで

■主催

国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
協力:ディアモール大阪

≪お問合せ≫
ビッグ・アイ「アートプロジェクト」係
〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台1-8-1
TEL072-290-0962  FAX072-290-0972
Eメール museum@big-i.jp

 

詳しい詳細はコチラ
www.big-i.jp/contents/art/detail.php?eid=00547&category=2

 - イベント情報  投稿者: H.M.T

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ユニバーサルマナーから始まる共生社会 ~情報バリアの解消を目指して~

NPOインフォメーションギャップバスターでは、2019年02月02日(土)に「ユ …

絵や文字を使いながら、家族でコミュニケーションをとっている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
場面緘黙の子どもたちへの支援をテーマに講演会が開催されます

2019年8月3日(土)9時30分より岐阜県・大垣市スイトピアセンター文化ホール …

触覚とアート「さわって体験するワークショップ&トーク」光島貴之 × 保坂健二朗

視覚に障害のあるアーティストで常に新しい世界を感じさせる作品を創作し続ける光島氏 …

みんなでアートを楽しもう! 

障がいのある人と健常者が共にアート鑑賞を楽しめる横浜の2月、3月のアート・イベン …

長野県・松本市で「身体障害者ほじょ犬サミット」 補助犬にとってのバリアをなくすために

6月20日・21日に「長野県ハーネスの会」と「全日本聴導犬ユーザーの会」の合同主 …

「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」

障害者への理解を深めてもらおうと、義足を着けた女性たちがモデルを務めるファッショ …

休園日の上野動物園を楽しめる「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」

「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」は、障害を持つ子どもとその家族に閉園後の動物 …

サイトワールド2015

サイトワールドは、最先端の技術・機器、日常用品、および、ユニバーサルデザイン(U …

障害者のお手伝いをする様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
手足の障害を抱える人々を支えるアイテム

手足に障害を抱えている人々は、車いすを利用しての移動が中心となりがちで、多くの人 …

四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会

平成31年1月下旬頃に障害者スポーツ普及促進フェスティバルが四国の徳島にある障害 …