会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

便利アイテムにたどり着くまでが大変

      2021/01/09

料理をする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 暮らしを便利にしてくれるアイテムをうまく使えば、障がいがあっても生活しやすくなることがあります。

 しかし実際はなかなか利用しにくいものです。なぜなのか考えてみましょう。

■買いに行くのが困難

 こんなアイテムがほしい、と思ったとしても、それを手に入れるのは非常に難しくなります。

 特に身体に障がいがあると物理的に移動することが難しいのです。

 ちょっとした買い物でも誰かについてもらわなければならないとなると、気軽に見て回ることも出来ません。

 必要最小限のものだけの買い物になってしまいがちなのです。

 そのため、せっかく役立ちそうな便利アイテムがあっても手に入れにくいのです。

■そもそも情報が入りにくい

 障がいがあることで、人間関係や情報収集手段が限られてしまいます。

 そのため、なかなか便利なものの情報が入ってきにくいのです。

 目的もなく街を見ることも少ないので、目に入る機会もないものです。

 積極的にいろいろなものに目を向けてみたり、相談してみることで便利アイテムを取り入れやすくなることもあるのです。

■より便利な暮らしにするために

 便利アイテムに出会う前から問題が出てきてしまいがちですが、今の暮らしをよりよくしていくためには意識して便利アイテムを取り入れるようにしたいところです。

 ぜひ積極的になって情報収集や購入へ踏み出していきましょう。

 - 便利アイテム, 暮らし情報 , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

車椅子ユーザーにおすすめな防寒具

車椅子での冬の外出時におすすめな防寒着が、車椅子防寒コートです。車椅子に乗って着 …

視覚障がい者の女性、息子と対面 電子メガネ「eSight」

法律上失明しているキャシー・ベイツさんが、電子メガネ「eSight」を利用し、初 …

ゲーム用のヘッドフォンをして本格的にオンラインゲームを楽しんでいる可愛い女の子のイメージ画像
オンラインゲームを趣味にしよう ~障がい者への新しい趣味の提案~

 積極的にコミュニケーションを取りたいと考えていても、障害のある方はいろいろな理 …

障がい者の物件探しのポイント

障がい者が部屋を借りるときには、その部屋が使いやすいかどうかを念入りに確かめてお …

障害者の生活を支える最新アイテムの情報

障害者の活動をサポートし、家に引きこもりがちな障害者が積極的に外へ出て活躍できる …

話した言葉を指でなぞった軌跡に表示する「しゃべり描きUI」

三菱電機株式会社は、タブレットやスマートフォン向けに、話した言葉を指でなぞった軌 …

ホワイトボードを使って自分の予定を一つ一つ確認し終わったものに対してチェックマークを入れている時間管理をしている人の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
スケジュール管理が苦手な人は視覚的に確認できる方法を!

 時間の流れがわからず人を待たせてしまったり、大切な約束を忘れてしまって信用を失 …

点字入力による文章作成アプリ「テンジタップ マルチ」

「テンジタップ マルチ」は、点字を入力して文章を作るアプリです。iPhoneアプ …

障がい者の仕事をサポートしてくれるグッズ

障がい者の方の中には、障がいが仕事に支障を来して、スムーズに仕事がしにくい場合が …

自宅で車いすが十分に動けるスペースが確保できていることを確認する女性の画像。バリアフリー住宅を建てる、リフォームするために大切な確認事項。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者がバリアフリー住宅を建てるときに気をつけること

 障がい者にとって、住居も安心できる場所ではない可能性があります。  僅かな段差 …