パラスポーツにはどんな種目があるの?
2020/12/19
パラリンピックをはじめとするパラスポーツの大会の様子を報道番組などで目にしたことのある人も多いのではないでしょうか。
ここでは、どんな種類のパラスポーツがあるのかについてご紹介します。
■パラスポーツの球技
パラスポーツの種目は多岐に渡ります。
球技では、ソーシャルフットボールやシッティングバレーボール挙げられます。
シッティングバレーボールは、障がい者と健常者の混合チームを作って競技をすることもあり、幅広い人との交流を深めるのに役立つスポーツです。
ヨーロッパで重度障がい者のために考案されたボッチャは、頭脳プレイが要求される知的な側面を持っています。
■特定の障がいを持つ人のために考案されたパラスポーツ
パラスポーツのなかには、特定の障がいを持つひとのために考案された種目もあります。
下肢に障がいを持つ人が2本の杖で体を支えながら競技に挑むアンプティーサッカーや、視覚障がい者のために考案されたゴールボールがその例です。
車いすで行う競技には、ラグビーやバスケットボールといった団体競技から、テニスやフェンシングといった個人競技まで、幅広い競技がみられます。
■パラスポーツの可能性は無限大
いかがでしたでしょうか。
ここで紹介したパラスポーツはごく一部に過ぎず、自転車競技や馬術などもあります。
やってみたい種目が見つかったら、幅広い可能性を持つパラスポーツの世界に挑戦してみるとよいでしょう。
・パラスポーツ競技紹介(外部リンク)
sportrait-web.com/compelist.php
※SPORTRAITホームページより
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
パラリンピックの支援
パラリンピックは4年に1度開かれる障碍者スポーツの祭典で、1960年から始まって …
-
-
東京都足立区の障がい者向けスポーツ体験イベントの紹介
2020年、オリンピック・パラリンピックが日本で開催されます。 TVではパラリン …
-
-
健康維持のためにできることを実践しよう
健康長寿という言葉を耳にすることが多い時代、障がいがあっても健康で長生きしたい …
-
-
東京パラリンピックで行われる競技
東京パラリンピックでは全部で22競技の開催が予定されています。アーチェリーや陸上 …
-
-
カーリングには車椅子でできるものもある?
車椅子カーリングは、普通のカーリングとはプレイ方法が異なっています。例えば、ブラ …
-
-
多種多様な障害者向けスポーツイベントで視野を広げよう
障害者向けスポーツは大きく分けて二種類のタイプに分かれています。まず競技スポーツ …
-
-
アダプテッド・スポーツのひとつショートテニスなら誰でも楽しめる
障害があるけどスポーツをしたい人もいるはずです。どんなスポーツならできるのかよく …
-
-
障害があってもスポーツに参加したい
障害スポーツとは、身体障害や知的障害など障害がある人が行うスポーツのことです。多 …
-
-
障がい者が安全に楽しめるスポーツ教室の開催状況について
障がい者は心身の不調から運動する機会が少なく、その結果として体力の低下による体調 …
-
-
北九州チャンピオンズカップ ~車椅子バスケ最高峰の大会~
第16回北九州チャンピオンズカップ 国際車いすバスケットボール大会が今年も開催さ …