会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

体の不自由な方でも楽しめるパラスポーツを知っておこう

   

パラスポーツでも使われる、テニスコートにおいてあるテニスの道具。

■アンプティサッカーは脚に障害がある人に適している

 体が不自由でも、自分の体を使って汗をかきながらスポーツをしてみたいと考えている人もいるでしょう。そういう方にマッチするのがパラスポーツというものです。

 パラスポーツとは障がい者でもプレイできるスポーツ全般を指す言葉です。例えば、アンプティサッカーや車椅子ラグビーなどがあります。

 それぞれのスポーツでは体の障害に応じてルールが設けられています。そのため、障害のある方でも違和感なくプレイできます。

 アンプティサッカーは主に下肢に障害のある方が行います。義足を外して移動をするための2本の杖を使用してプレイをするといったルールが設けられています。また、ゴールキーパーは片腕でゴールを守ります。

 アンプティサッカーは基本的に切断部側の四肢を使用するのは禁止されています。各選手が平等にプレイできるように配慮されているので安心です。

■車椅子を使っている方に適したテニスがある

 車椅子テニスもパラスポーツの1つです。
 車椅子に乗って行うテニスで両足が動かない方でも行うことができます。

 また、全ての道具は健全者と同じものを使用します。なお、握力がない方はテーピングテープでラケットを固定することも可能なので、非力な人でも心配いりません。

 さらに、車椅子テニスではテニスの腕前だけでなく車椅子の操作技術も求められます。

 外出が徐々に緩和される中、自分のペースに合わせて体を動かすことは、気持ちのリフレッシュにもつながります。
 パラスポーツを通じて、交友関係も広げることもでき、活動的な自分になれることで自信を持つこともできます。

 新しい自分の趣味の一つとして、スポーツを楽しんでみませんか。

 - スポーツ , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者と健常者が一緒に楽しめるシッティングバレー教室開催

株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …

no image
元車いすバスケ日本代表の根木氏ら、支援探る

障害者スポーツの支援を考えるシンポジウム「支えあい、輪を広げよう」(朝日新聞社主 …

「車いすソフトボール」2020年東京パラリンピックを目指して

7月4日から5日にかけて、北海道千歳市で第3回全日本車いすソフトボール選手権大会 …

パラスポーツでも使われる、テニスコートにおいてあるテニスの道具。
成人してから障害者となった選手の苦悩

パラリンピック出場者には生まれつきのハンディを抱える選手も多くいますが、中には成 …

2016年開催「第27回日本パラ陸上競技選手権大会」開催地決定!

来年2016年の「第27回日本パラ陸上競技選手権大会」が鳥取県・コカ・コーラ ウ …

パラリンピックの種目にもある車いすマラソンで利用されるパラスポーツ選手が使うために強化されたスポーツ車椅子。
競技用の車椅子に込められているこだわりとは?

■パラスポーツ選手のための特別な競技用の車椅子  パラスポーツに欠かせない用具の …

no image
ブラインドサッカー日本代表コーチに指導者育成機関アカデミーヘッドマスター中川英治が就任

幼児・小中学生を対象としたサッカースクールを運営する株式会社クーバー・コーチング …

<日本代表がワールドカップ4位に>プロを目指す「知的障がい者サッカー」の未来と課題

ワールドカップの熱狂と落胆が一段落した昨年2014年8月のブラジルで、「もうひと …

アダプテッド・スポーツのひとつショートテニスなら誰でも楽しめる

障害があるけどスポーツをしたい人もいるはずです。どんなスポーツならできるのかよく …

パラリンピック競技だけじゃない!パラスポーツの種類の多さ

パラスポーツというとパラリンピックで行われている競技のように、多くの種類がありま …