会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

東京都足立区の障がい者向けスポーツ体験イベントの紹介

   


2020年、オリンピック・パラリンピックが日本で開催されます。
TVではパラリンピック競技特集が組まれ、これからパラリンピック競技人口が増えていくのは間違いないでしょう。
今回はそんな盛り上がりを見せている、パラリンピック競技の体験イベントを紹介していきます。

2月1日に足立区にて「第7回足立区障がい者バドミントン交流大会」が開かれます。場所は足立区の総合スポーツセンター。体験会は午前11時~午後3時まで開かれています。参加費は無料で、事前の申込みも必要ありません。ただし、スポーツセンターで行われますので室内履きは持参する必要があります。先着で大会のオリジナルタオルをもらうことができ、家族の思い出作りにもぴったりです。

2月29日には「第48回日本車いすバスケットボール選手権大会一次予選会」が開かれます。こちらも場所は同じく足立区の総合スポーツセンターです。体験会は午後2時~午後3時半までの1時間半、参加費は無料。こちらは事前に申し込みが必要になっています。1月20日~1月31日にかけて、電話(03-3880-0039)または専用フォームから申込みが可能です。

どちらの大会も実際に選手たちが活躍している姿を間近で見ることができます。体験会だけでは感じられない、選手たちが試合で見せる熱さを感じられるオススメのイベントです。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害者ら サッカーで交流 さいたま市 380人が心地良い汗

 知的障害や精神障害がある人たちによるサッカー大会「浦和レッズハートフルカップ」 …

パラスポーツを含めた屋内でのスポーツを想定させる、体育館とボールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツの魅力 ~できることを活かす!~

 走れない・泳げないなど障害があることを理由に、スポーツと距離を置いてはいません …

障害者スポーツと珍プレー

障害者スポーツに限ったことではありませんが、スポーツをするとき、通常はクラブなど …

no image
パラリンピック出場選手が企業内で活動するメリット

陸上や水泳など、オリンピックと並んで人気のあるパラリンピックですが、多くの選手は …

障害者向けスポーツに参加してみよう!

バリアフリー社会やパラリンピックへの関心の高まりもあり障害者向けスポーツ(バラス …

健常者も参加しやすくなった車いすバスケットボール

障害者スポーツは、パラリンピックや様々な大会に代表されるように競技化が進み、その …

日本初のパラリンピックガイド『リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド』の発売が決定!

2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これ …

車いすテニスにチャレンジしようとしている笑顔の女性の明るくてさわやかで活動的な画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車いすでも思いっきりスポーツを楽しめる

 パラリンピックでも大きな注目を集めている車いすテニスですが、車いすスポーツは情 …

世界を変える-ブラインドサッカーで混ざり合う世界へ

世界を変える―。夢を語るのは簡単だ。しかし、実現させるためには並々ならぬ努力に加 …

『つながるために!広がるために!イケ スポ』が行われました。

15.09.23に埼玉県障害者交流センターにおいて、『つながるために!広がるため …