障害者の生活を支える最新アイテムの情報
障害者の活動をサポートし、家に引きこもりがちな障害者が積極的に外へ出て活躍できる場を広げようとする試みがなされています。
筋肉組織にセンサーを取り付け、筋肉から発せられる微細な電気信号をキャッチすることで自由自在に動かせる義手が有名です。力の微妙な調整もできるので、桃やシュークリームをつぶさないようにやわらかく持つこともできるようになりました。
また、小型カメラを取り付けた視覚障害者用の杖は、障害物や通行人の接近を知らせてくれます。さらに、顔認識センサーも付加して知人が近くに居ると教えてくれてサポートを頼むことができるという「スマートステッキ」も開発されています。
視覚障害のうち、水晶体が傷付けられている人のために眼鏡にカメラを取り付けて画像をダイレクトに網膜に映して見えるようにするという画期的な発明も実用化されました。
筋萎縮症・筋無力症・脊椎損傷など筋肉が一部しか動かない人がパソコンに文字入力できるように、目の動きを捉えて文字を判別する機能を備えたカメラも導入されました。
この技術はコミュニケーションツールとしても活躍しており、目の動きによって指定された文字がそのまま人工音声としてスピーカーから発声されるもので、会話が成立できるレベルまで向上しています。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
補聴装置アプリ「Petralex 補聴器」
「Petralex 補聴器」はGoogle Playで新しいバージョンのアプリを …
-
聴覚障がい者が会話を楽しくする便利なアイテムAIボイス筆談機
見た目で障害の有無が分かりにくく、理解してもらえないことが多い聴覚障がい者。外見 …
-
聴覚障がい者向け「遠隔要約筆記支援システム」
NECソリューションイノベータは、「遠隔要約筆記支援システム」を開発し、サービス …
-
障がい者用の便利グッズの紹介
障がい者が衣類を着用する時に便利なグッズ、雨の日の外出に欠かせないレインコートの …
-
Windows8のページ読み上げ機能「ナレーター」
この前、OS Xのページ読み上げ機能「VoiceOver」について書きましたが …
-
音声で伝えるアプリ「指伝話ちょっと」
「指伝話(ゆびでんわ)ちょっと」は、あらかじめ登録したことばを、指でタップして、 …
-
触れる絵画!葛飾北斎の絵が立体的に
葛飾北斎の絵画「神奈川沖浪裏」を3D化し、カラー3Dプリンターで造形した、視覚障 …
-
秋のお出かけに、車椅子の振動を減らすLoopwheels
行楽シーズン、芝生の上や石畳などがある観光地に出かける方も増えるでしょう。しかし …
-
株式会社QDレーザ、視覚支援用アイウェア「RETISSA」を開発
株式会社QDレーザは、東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構と共同で、視 …
-
障がい者に便利な食事介助アイテム
障がい者向けに様々なグッズやアイテムが販売されているのですが、その中でも特に日常 …
- PREV
- 愛媛県で行われる障害者向けスポーツ講習会
- NEXT
- パラリンピックは負傷兵のリハビリが原型