会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

発達障害の人を対象にしたイベント

   


発達障がい者(18歳以上)や発達障害を持つ子供の保護者、支援者さん等を対象に「おしゃべりする会」が東京都で毎月1~2回開催されています。

2019年3月10日は、中野駅から徒歩10分圏内のカフェでお茶会を無料開催。発達障害の人の支え方や新たな可能性の見つけ方、将来の夢をテーマに、当事者や親御さん等におしゃべりしてもらいます。

当日の飲食代は必要ですが、お茶や食事をしながら和気あいあいと楽しく過ごせるのが好評です。

また、就労移行支援事業所・カレントが主催するイベント「発達障害勉強会GIFT」も毎回好評です。平成31年3月9日はコミュニケーションスクール講師・平山幸聖氏をお迎えして「 メンタル・ボイストレーニング ~話し方を変えて心の状態を変える~」というコミュニケーション講座が開催されます。

自分の考えが上手く伝えられずに自信をなくしてしまう、そういう人にこのトレーニングを体験してもらい、より良い関係を築けるようにサポートします。発達障害の人は、集中力が続かない、学習能力に困難を生じるなどの傾向があり、社会性やコミュニケーション能力にも障害を生じやすいです。

しかし、この講座では、そういう特性ときちんと向きあい緩和されるよう支援します。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

サイトワールド2015

サイトワールドは、最先端の技術・機器、日常用品、および、ユニバーサルデザイン(U …

気軽に参加できる障害者向けスポーツ大会

栃木県では各自治体や団体などが障害者向けのイベントを数多く開催していますが、その …

no image
北海道障害者冬期スポーツ大会

2019年2月に、北海道岩見沢市で北海道障害者冬期スポーツ大会が開催されます。北 …

ユニバーサルマナーから始まる共生社会 ~情報バリアの解消を目指して~

NPOインフォメーションギャップバスターでは、2019年02月02日(土)に「ユ …

【北海道・旭川市】旭山動物園で「障がい者夜間特別開園」 園長「気兼ねなく来館して」

旭山動物園(旭川市東旭川町倉沼)は6月27日、「旭山動物園障がい者夜間特別開園」 …

触覚とアート「さわって体験するワークショップ&トーク」光島貴之 × 保坂健二朗

視覚に障害のあるアーティストで常に新しい世界を感じさせる作品を創作し続ける光島氏 …

「伝説の洋画家たち 二科100年展」障害のある方への特別鑑賞会 予約受付中!

2015年7月18日(土) から東京都美術館にて開催される 「伝説の洋画家たち …

ユニクロ 2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルスに協賛

株式会社ユニクロは今年7月25日から8月2日に米国ロサンゼルスで開催される、知的 …

SPORTS of HEART 2016 開催中!

一般社団法人スポーツオブハート(代表理事 廣道 純)が、2016年10月14(金 …

イベントや集まり、パーティーで振舞われるおいしそうなケーキが並んでいる画像。
障がい者向けの人気のイベントについて調べてみよう

■各地では障がい者が楽しめるイベントの実施が増えている  障がい者は、障がいの程 …